あなたの肌に最適な植物オイルは何?保湿ケア

植物から抽出されたオイルは肌に優しく、浸透しやすいので最近注目を浴びています。植物によってそれぞれ効果効能の違いや使い心地、使用用途などが異なるので、自分にあった植物オイル探してみませんか。

植物オイルの特徴とは?

植物オイルとは植物から採れた油脂のことです。種子や実などから採れた植物油脂は肌に優しい不飽和脂肪酸が多く含まれております。美容の他、食用などにも使われますが、美容目的の植物オイルは特に肌への馴染みが良く浸透するのが特徴です。

肌に近い成分の植物オイルはスキンケアやヘアケアとして好まれていて、アルガンオイルやマカダミアナッツオイルなどは特にオススメです。少し香りに癖があるオイルもあるので、気になる場合には数的アロマオイルをブレンドして使用すると良いでしょう。

使いやすいオススメ植物オイル

数ある植物オイルの中でも特に使いやすく、肌になじみの良いものをいくつかご紹介しましょう。

アルガンオイル

モロッコに自生する厳しい環境下で育ったアルガンツリーから採れる「アルガンオイル」はビタミンEが豊富に含まれています。アンチエイジングや保湿効果、肌の活性作用にとても効果的で、近年メジャーになってきました。
すっと肌になじむオイルで浸透が良いのが特徴です。
*乾燥肌、肌の老化を感じ始めた肌におすすめ

マカダミアナッツオイル

マカダミアナッツオイルはパルミトレイン酸を多く含み、アンチエイジングにとても優れたオイルです。浸透力が非常に高く、肌にスッと馴染みます。
ナッツのほのかな香りがするので、好き嫌いは分かれるかもしれません。
*さらっとしたつけ心地が良い方、乾燥肌にオススメ

スイートアーモンドオイル

どんな肌質でも使いやすいスイートアーモンドオイルは敏感肌の方や赤ちゃんからお年寄りまで使える万能オイルです。皮膚を柔らかくするエモリエント効果がとても高く、もっちりとハリのある肌へと導いてくれます。
真皮までゆっくりと浸透してくれるので、マッサージでゆっくり浸透させることで、より効果的です。
*敏感肌、赤ちゃんのマッサージオイルとしてもオススメ

グレープシードオイル

さらっとして低刺激なグレープシードオイルは初心者でも使いやすいオイルです。脂性肌や混合肌に適したオイルでみずみずしい肌を保ってくれます。
比較的安価なので、手に入りやすいのも特徴です。
*全ての肌タイプの方、無色で匂いもほとんど気にならないので初心者にもオススメ

植物オイルは全身使えて万能!

植物オイルは顔〜髪の毛、ボディと全身に使えます。お気に入りの一本が見つかったら全身ケアできるのでコスパも◎。
敏感肌の方や使用に心配がある方はパッチテストをオススメします。

フェイスケア

美容液がわりに植物オイルでフィニッシュもオススメです。化粧水の蒸発防いだり、保湿を高めたり、肌のバリア機能を強化してくれます。
顔なら数的のオイルで全体に行き渡ります。顔だけでなく、首やデコルテまで伸ばすようにしましょう。

babybuba ボディオイル

ベビーケアブランドのbabybubaは敏感肌の方にもオススメの万能オイル。ほんのりラベンダーの香りにリラックス効果も得られます

ヘアケア

植物オイルはヘアケアとしても使えます。毛先中心に中間あたりまでオイルをつけてからドライヤーをかけることで、しっとりサラサラな仕上がりに。
乾燥時期には仕上げにスタイリング剤としても使ってみてはいかが?

ORIENS’TELLA トラベルサイズ アウトバスオイル〈ヘア&スキン〉

エモリエント効果の高いオーガニックオイルやエッセンシャルオイルのブレンドでリッチに使うヘアオイルです

ボディケア

全身使える植物オイルはボディケアにも◎。マッサージオイルとしても使えるので、お気に入りのアロマの香りをブレンドしての使用もオススメです。
マッサージ後はそのままに浸透させればしっとり潤う肌に。

ROSE DE MARRAKECH アルガンオイル

伸びの良いアルガンオイルは全身に使えます

植物オイルは万能!自分に合うオイルケアを


ご紹介した植物オイル以外にも様々なオイルがあります。まずは代表的なオイルを使って自分に合う植物オイルを見つけてみてくださいね。
全身に使える植物オイルならコスパも抜群なので是非オイル美容を始めてみてはいかが?

ツヤ肌を実感できる、華やかなローズの香りの上質なアルガンオイル

髪の毛を、熱や乾燥からしっかり守ってケアしてくれるヘアオイル

最新記事

ベビーオイル洗顔

「 ベビーオイル洗顔 」のやり方やメリットを徹底解説!敏感肌や毛穴ケアにもおすすめ

美肌を保つためには、洗顔はとても重要です。しかし、間違った洗顔方法は、肌トラブルの原因と […] ……続きを読む

オーガニックな洗剤で肌にも環境にも優しい洗濯と掃除を|おすすめの洗剤もご紹介

ページコンテンツ(目次)1 オーガニック洗剤の特徴1.1 ・洗浄成分が環境にやさしい1. […] ……続きを読む

アーユルヴェーダのタイプ別にみる春の過ごし方

ページコンテンツ(目次)1 アーユルヴェーダとは?2 春の過ごし方3 アーユルヴェーダで […] ……続きを読む

エクササイズやヨガ・運動のお供に使えるオーガニックアイテム

寒くて怠けがちだった冬の身体。暖かくなってきたのでエクササイズやヨガ、運動など体を動かす […] ……続きを読む

このページのTOPへ