ジンジャー精油の効果・効能

身体を温める食材でおなじみのショウガの精油

ジンジャーはショウガの根から採れる精油で、ピリッとした辛味が伝わってくるようなスパイシーなアロマです。ショウガは熱帯諸国の多くの地域で栽培されていますが、とくにジャマイカ産のショウガは香りがよいとされています。日本はもちろん、世界中で古くから食用だけでなく薬草としても役立てられてきました。中国の「神農本草経」とよばれる西暦500年前後に書かれた書物にも登場するほど歴史のある植物です。
食用のショウガと同じように血行をよくして身体を温める作用があり、心臓の働きを強くし、発汗を促します。消化を促進する作用もあり、食欲不振のときにも役立ちます。
また、感覚を鋭くする作用があり、記憶力や集中力を高めてくれます。媚薬としても有名で、ローズマリーとブレンドすると香りもよく効果が高まります。

基本データ

学名 zingiber officianale(ジンジベルオフィシナーレ)
和名 ショウガ
科名 ショウガ科
採油方法 水蒸気蒸留法
抽出部位 根茎
主な産地 中国、アフリカ、西インド諸島、ジャマイカ
主な芳香成分 セスキテルペン炭化水素類:ジンジベレン(35~40%)、β-ビサボレン(5~6%)、α-クルクメン(10~25%)
モノテルペン炭化水素類:カンフェン(6~7%)、β-セキスフェランドレン(4~20%)
主な作用

心への効能

冷めた気持ちをスパイシーな香りで明るく盛り上げることが期待できます。精神的に疲れてしまったときにも活力を与えてくれる香りです。感覚を鋭敏にする作用があるため、集中力や記憶力を高める作用があります。勉強や仕事の能率を上げたいときに役立ちます。

身体への効能

ジンジベレンには消化促進作用があり、胃腸の働きを整えて食欲不振や二日酔いを改善する作用があります。鼻水や喉の痛みを抑えることから、風邪をひいたときにも役立てられます。血行を促進したり発汗を促したりする作用があり、身体を温めて冷え性を改善する効果も期待できます。媚薬としての効果もあり、ED改善にも有効です。

肌への効能

血行をよくして身体を温めるはたらきがあることから、新陳代謝をよくして肌のくすみを改善し、顔などの血色をよくしてくれます。湿布などの民間療法に使用されることもあり、打ち身などの跡の治りをよくする作用があります。

関連するアロマ(精油)

ジンジャー配合オーガニックボディ&ヘアケア商品


  • Nature's Gate
    コンディショナー(AP)アワプヒジンジャー&ホーリーバジル【OUTLET】

    ふんわりとボリュームのあるスタイル、エアリーなスタイルを作りたい髪のためのラインです

ジンジャー の香りが楽しめる。ジンジャーの精油が配合されているオーガニックボディケア・ヘアケア・シャンプーはこちら

ご注意点&免責事項:アロマセラピーは医療ではありません。アロマオイル(精油)について書かれていることについての免責事項・ご注意事項について。


最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ