オジギソウ(お辞儀草)の花

8月に購入したオジギソウ。

とうとうお花が咲きました!

開花時期は7~10月頃と聞いていたので
もうすっかり諦めていました。

11月からポツポツと咲き始めて
1~2日でしぼんではまた新しいお花が咲いています。

うすいピンクのふわっとしたお花。

初めて見ました。

かわいいですね。

ブラジル原産の多年草なので、日本の冬には耐えられないとか。
もうそろそろ枯れてしまうかと思うと寂しいですね…

花のあとには、さやができてタネができるらしいので
来年はタネからチャレンジしてみたいと思います!

最新記事

バッチフラワー レメディ〜心のゆらぎに寄り添う自然療法〜

誰もが日常の中で少なからず経験する、緊張や不安、気持ちの落ち込みといった「心のゆらぎ」。 […] ……続きを読む

あなたは大丈夫? 腸活 から始めるセルフケアで夏のカラダを整える

暑さでからだが重い、食欲がわかない、夜もぐっすり眠れない——。そんな夏の不調を感じる背景 […] ……続きを読む

1本で顔・髪・ボディまでマルチに活躍!はじめての マルラオイル 活用術

肌も髪も、そして心までほっとほぐれるようなスキンケア。そんな日常を支えてくれる一つに、 […] ……続きを読む

月とリンクする肌。夜空を見上げて自分を知る ~ 月美容 のはじめかた~

夜空に浮かぶ月は、静かに形を変えながら、私たちの生活に寄り添っています。古くから月のリズ […] ……続きを読む

このページのTOPへ