お肌の水分バランスを整えるローズゼラニウムの石けん

バラのような香りの中にミントを思わせるすっきりとしたハーバルな香りで、女性だけでなく男性にも人気のある精油、ゼラニウム。南アフリカ原産の多年草でローズゼラニウムとも呼ばれています。

親しみやすい甘みのある香りに加えて、様々なスキンケア効果やリラックス作用もあり、使いやすい精油のひとつです。

1409181
ローズゼラニウム(別名:テンジクアオイ)
南アフリカ原産の多年草。
開花前に花と葉を収穫し1日経ったものを水蒸気蒸留法によって作られます。

<含まれる主な芳香成分>
●シトロネロール・・・虫が嫌う香りで昆虫忌避作用がある。抗不安、精神安定作用。
●ゲラニオール・・・バラの香りの主成分。皮膚軟化、皮膚弾力回復、抗菌・抗真菌、抗うつ作用。
●リナロール・・・鎮静作用、不安を和らげる。
●蟻酸シトロネリル・・・鎮静・鎮痛、消炎作用。
 
 
ホルモン分泌や自律神経のバランスを整える作用があると言われていて、ストレスや疲労、情緒不安定なときに、興奮をやわらげ、気持ちを落ち着かせてくれます。

身体に対しては、体内の余分な水分や老廃物の排出を手助けし、むくみやセルライト、デトックス効果など女性に嬉しい効能もあります。

また、皮脂や水分バランスを整える作用により、シワ・シミの予防、ニキビ、乾燥にまで効果があると言われており、油性肌から乾燥肌まで幅広く使えるのが特徴です。
ヘアケアに使えば、頭皮のバランスを整えフケや脱毛の予防に。

 
1409182

こちらが今回おすすめのローズゼラニウムの石けん。

simply soaps RB ローズ&ゼラニウムソープ

ローズの花びらをブレンドし、ゼラニウムの上質な精油をたっぷり使ったハンドメイドソープ。
きめ細かな泡で皮脂を落としすぎず潤いを与えながら洗い上げてくれます。

ボディにはもちろんですが、個人的には洗顔石鹸として使うのがおすすめ!
混合肌の私にとって、お肌のバランスを整えてくれるゼラニウムは、乾燥が気になるときも油分が気になるときも使えるので、定番で使っています。
 
コールドプロセス製法でやや溶けやすいですが、半分から1/3程度に切って使うと長持ちします。
泡立ちは普通の石けんに比べてやや劣りますが、キメの細かさはバツグンでお肌にしっかりフィットしてくれて満足のいく洗い心地です。
 
石油由来成分、保存料、着色料など一切含まれていないので、環境にやさしいところもポイント。
100%天然由来、100%生分解される石けんです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
 
 

simply soaps RB ローズ&ゼラニウムソープはこちら
simply soaps一覧はこちら
ゼラニウムの関連商品はこちら

 ⇒amasia TOPはこちらから

 
 
 

1409181ゼラニウム(ゾナーレタイプ)
園芸植物として200以上の品種があるゼラニウム。こちらは観賞用のもの。

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ