夏でもしっかり入浴すれば、お肌も身体もケアできて心もゆったりリラックス

暑い夏。冷房の効いた環境に長くいることで、肩こりや倦怠感、自律神経の乱れなど、身体の芯から冷えてしまうことによる不調が問題になります。とかくシャワーですませがちな夏の入浴を見直すと、夏特有の身体の不調の改善や美容のためにも良いことがたくさんあるようです。
そんな、身体にもお肌のためにもより効果的な入浴ためにオススメなのがバスソルトです。

今回は、製品の全てに植物から抽出されたエッセンシャルオイルだけを純粋なまま使用している、アロマテラピーを楽しみながらケアできるナチュラルアロマコスメブランドEOのバスソルトをご紹介します。

その日の気分で香りを選んで、心も身体も健やかに…

EOのバスソルトは、ヒマラヤピンク岩塩とカリフォルニア産天日干し海塩(塩化Na)をブレンド。ミネラル分を豊富に含んでいるのでお湯に入れると質感がやわらかになります。身体の芯まで温めることで疲れを和らげて、お肌もすべすべに…
さらに、その日の気分や体調に合わせて選べるアロマの香りで、心もゆったりリラックスできます。

夏のバスタイムには特におすすめなのが、シャープですっきりしたハーバルな香りのEO バスソルト ユーカリ&アルニカ
ユーカリの精油には気持ちを落ち着かせてくれる効果があります。キク科の植物のアルニカは、傷を治したり抗菌などのために使われているので、頭をすっきりとクリアに、痛みや筋肉痛を和らげてくれる効果が期待できます。

心と身体をしっかりリラックスさせてくれるのはEO バスソルト フレンチラベンダー
ラベンダー油、ラバンデュラハイブリダ油の2種類をブレンド。ピュアで爽やかなフローラルハーブの香りがふんわりと広がります。ラベンダーの精油には、鎮痛作用もあるので筋肉痛や日焼けした肌におすすめです。

甘くておいしそうな香りが女性に嬉しいEO バスソルト ココナッツ&バニラ
バニラとココナッツ、グレープフルーツ、オレンジ、レモン、マンダリンをブレンドした、甘い香りでラグジュアリーなバスタイムが過ごせます。

ブルーカモミールと2種類のラベンダーをブレンドした濃厚なハーバールの香りのEO バスソルト ブルーカモミール&ラベンダー
精油の中でも最も親しみのあるラベンダーは、さわやかな香りで心身ともにリラックスを促します。また、鎮痛作用により筋肉痛や日焼けした肌に有効です。ブルーカモミールは、ジャーマンカモミールとも呼ばれる薬草のような香りで、お肌を清潔に保ち、睡眠を促してくれる効果が期待できます。

リラックスできる入浴のためには平熱のプラス2-3度のぬるめのお湯が良いそう。浴槽にバスソルトを約57g程度入れてよく溶かして、10分から20分お湯につかるのが理想的だそうです。
冷房の効いた部屋に長くいることで汗をかきにくくなってしまった身体も、バスソルトを入れた湯船につかることで短時間で発汗を促してくれて、しっかり汗をかくことができます。
お気に入りの香りのバスソルトで、身体によりよくリラックスできるバスタイムを楽しみませんか。

 

EO バスソルト ユーカリ&アルニカ。

ヒマラヤピンク岩塩と海塩をブレンドしたバスソルト(ユーカリとアルニカのシャープですっきりとした香り)

EO ブランド詳細ページ

ユーカリ

ラベンダー

カモミール・ジャーマン

最新記事

【 &wakan 】植物のチカラで整える、“頭皮からはじまる”わたしケア

日本の美しい言葉の一つに『一日一善』という言葉があります。一日に一回善い行いをする、とい […] ……続きを読む

4月22日は アースデー 。今、わたしたちにできる毎日の小さな選択

4月22日は「アースデー」です。この日は“地球のことを考える日”として、世界中でさまざま […] ……続きを読む

自給自足だけじゃない! パーマカルチャー が生み出す「つながり」の力

パーマカルチャー と聞くと「自給自足の田舎暮らし?」「おしゃれなオーガニック農法?」なん […] ……続きを読む

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

このページのTOPへ