草津温泉とキャニオニング 1日目

この連休に草津温泉に行ってきました。

まず最初に向かったのが温泉街の中心にある「湯畑」。

予想以上の広さに湧き出す豊富なお湯と湯けむりが
なんとも情緒ある風景。


(広さが伝わらない写真ですが…)

湯畑を見ていたらやっぱり温泉に入りたくなりますね。
一目散に歩いて10分ほどの「西の河原露天風呂」へ。

湯畑は硫黄の香りがしましたがここは無臭。
強い酸性の泉質で殺菌作用が強くお肌にとってもいいとか。

入ってみたら、大きな滝とたくさんの緑をバックに広大な露天風呂が。
もう最高の眺め!

酸性の泉質だけあって少し酸っぱくて
とても柔らかいお湯でこれまた気持ちよかったです。

15分ほどで上がってみると乾燥してた私の肌が全身つるつるっ!
温泉恐るべしです。。

そのあと、ホテルに戻り晩ごはんをいただいて再びお風呂へ。
今度は宿泊した「草津ナウリゾート」の大浴場。
こちらも酸性の泉質で柔らかいお湯で大満足できました。

さらに今回はちょっと贅沢に、ホテル内のtalgoのサロンにて
オーガニックフェイシャルトリートメント(60分)を受けてみました。

開始5分で寝てしまいどうだったかは覚えてませんがw

終わってみれば手が吸い付くモッチモチのすべすべお肌に〜。
心身ともに癒された1日になりました。

最新記事

アメイジア・オーガニック・ストア

小学生までの“冬のかゆかゆ”対処マップ|原因別・パーツ別ケア(頬・口まわり・手指・すね)

冬は気温・湿度の低下や暖房の影響で、子どもの肌から水分が抜けやすく、かゆみや赤みが出やす […] ……続きを読む

11月8日は いい歯 の日 。歯から始めるエコ習慣。地球にもやさしいオーラルケア

毎日の歯磨き。何気ないこの習慣にも、実はたくさんのプラスチックやケミカルが潜んでいること […] ……続きを読む

ポリヴェーガル理論 で心と体を整える ―自分の神経と“対話”するセルフケア

なんとなく疲れやすい、気持ちが不安定になりやすい、そんなとき。私たちはつい「心」だけに原 […] ……続きを読む

からだがよろこぶ“引き算”食生活 ― 四毒 を見直してみよう

パンやパスタ、牛乳にチーズ、スイーツ……。わたしたちの食卓には、便利でおいしい食品がたく […] ……続きを読む

このページのTOPへ