9月の3連休|お家で叶えるbeauty to do list

9月に2回ある三連休。お家でゆっくり過ごす方のための「beauty to do lis」のご提案です。せっかくの連休だからこそ、だらだらせずに自分磨きのために時間を使ってみてはいかがでしょうか?

1. 肌再生を目指す集中スキンケア

3連休はいつもよりしっかりスキンケアで肌再生しませんか?
夏に浴びた紫外線や汗や皮脂過多、冷房による乾燥により、肌は一年で最もダメージ肌になっています。

肌内部は肌を守ろうとターンオーバーのスピードを早める傾向にあるため、NMF(天然保湿因子)が十分でないとても乾燥している角質細胞により、ハリや弾力がなくシワや乾燥の原因になってしまいます。
この状態が続けば、肌の負のスパイラルに陥り、冬の乾燥肌もひどいことになってしまいます。3連休のタイミングでしっかり肌再生を目指して、集中スキンケアをしてみましょう。
集中スキンケアに必要なのは、「徹底的な保湿」です!

・化粧水をいつもよりたっぷりつける

保湿力の高い秋〜冬用の化粧水にシフトチェンジして、保湿を高める化粧水で肌の内側へとしっかり水分補給しましょう。
化粧水はバシャバシャ使うのではなく、重ね付けがおすすめ。手でじんわりと肌に浸透するよう馴染ませて、何度か重ね付けをしましょう。手のひらに吸い付くくらいもっちりと肌表面がしてきたら◎。

更にコットンに化粧水をたっぷり含ませて乾燥が特に気になる目元や口周りにはコットンパックをしてみましょう。(長時間のパックは逆に乾燥を進ませてしまう原因にもなりますので、10分〜15分程度にしましょう)

en d’autres thermes(アン・ドートル・テルム)ネロリウォーター 100ml
乾燥しやすいモロッコ発のモロッコ美容から生まれたナチュラルスキンケア。希少価値の高いネロリの香りが爽やかで、しっかり保湿してくれます。

ROSE DE MARRAKECH セラム ド ローズ
1本で化粧水、乳液、美容液の3役をこなす二層式美容水。モロッコの贅沢なローズウォーターがたっぷり入っています。

・オイルやクリームでしっかりふたを

化粧水で肌内部の水分がたっぷりになったら、水分が蒸発しないようにオイルやクリームを塗りましょう。乳液よりも濃密なオイルやクリームをつければ、これからの乾燥時期の準備にもなります。
たっぷりつけて顔のリンパにそってつけてあげると、血流アップやむくみ防止にも繋がります。首周りやデコルテまでを顔のスキンケアと意識することで、更に効果もアップします!

CHARIS SEIJO キャリアオイル アルガン オーガニック 50ML (未精製)
「モロッコの黄金」とも呼ばれるアルガンオイルは、限られた地域にのみ成育するアルガンツリーの種子から抽出した希少なオイルです。

LOGONA ベーシック ディープ モイスチャライザー 50ml
柔らかいテクスチャーで塗りやすく、保湿力も抜群なクリーム。何度か重ね付けもできるので、乾燥しやすいこれからの季節はたっぷり使うのがおすすめです。

2. 体の中からデトックス

お家で過ごす時間が多い3連休なら、体の中に溜まった毒素を出す「デトックス」もおすすめです。
普段の食事や環境、ストレスにより身体には毒素が溜まり気味。体外へ排出することで肌トラブルの解消、便秘解消、血液循環アップにも繋がります。

・身体に溜まる毒素とは?

日々の食事で過剰に摂取した糖や脂質、コレステロールや食品添加物。生活環境により、排気ガスや紫外線、電磁波などの影響により、体内には毒素が溜まってしまいます。
毒素が蓄積されてしまうと生活習慣病を引き起こしたり、疲労が溜まる、肩こりや老化などの原因にもなります。3連休を使って「デトックス」することで、連休明けの体調や肌も変わるはずです!

・食生活の見直し

忙しい毎日だと外食やコンビニ飯など増えがち。3連休は食生活の見直しから始めてみましょう。酵素を多く含む野菜や果物を積極的に取り入れると◎。特に旬のものは身体をリセットしてくれますよ。また、豆類もしっかりとりいれて。善玉菌のエサになるので肝機能も高めてくれます。

・水分を1.2L以上摂る

身体の60%は水分の人間の身体には、水分は必須。いつも以上に水分を摂ってデトックスしましょう。水やハーブティーなどの糖分や塩分を含まない飲み物を選びます。3連休中は常に水分を摂取し、体外へ排出を促しましょう。

ANASSA ハーブティー PURE PEACE (缶タイプ)
「ピュア・ピース」(純粋な安らぎ)は、食後や夜、就寝前にぴったりなハーブティー。 すばらしい味わいと有益性で知られるハーブ5種の穏やかな力強さを組み合わせたブレンドです。

3. ファスティングで身体リセット

断食はとてもハードルが高く、逆にストレスになってしまいその後の食生活を悪化させてしまうこともあります。
健康や美容のためのファスティングなら、食事は控えても必要カロリーは摂取しつつ消化器官を休めることで体調や肌改善にも◎です。

ファスティングはプロテイン飲料で無理なく体質改善を目指しましょう。プロテインはタンパク質なので、体力も保ちつつ身体リセットや消化器を休めることもできてとても効果的です。
3連休はファスティングで身体や消化器をリセットさせてみましょう。

GRON プロテインブレンド (グリーンモンスター) 20g
大豆プロテインとスーパーフード、米麹甘酒で女性でも飲みやすいプロテイン。デトックスにもおすすめです。

4. ストレスを溜めないリラクゼーション

日々の生活の中でストレスも溜まりがち。3連休はお家でどっぷりリラクゼーションしませんか。
3連休はたっぷり時間もあるので、五感でリラクゼーション。視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚全てでリラックスできる状況を作りましょう。

・視覚的リラクゼーション

3連休はデジタルデトックスがおすすめです。スマホやパソコン、テレビ画面など1日を通して目を使う場面が多く、目の周りの筋肉も疲れています。
できるだけこのようなものに頼らないデジタルデトックスで目の疲れを軽減しましょう。アイピローなどを使って目周りの血流をあげるのも大切です。

KLIPPAN 麦の温冷アイピローラベンダー ウォッシュドリネン(グレー)
小麦の熱を活かして不調を癒すアイピロー。目の奥までじわーっと温めてくれるので、目の周りの疲れをとったり、血流アップで視界が開けます。

MERAKI セラピーアイピロー
レンジで温めても冷蔵庫で冷やしてもお使いいただけます。外側のカバーはオーガニックリネンで洗うことができます。セラピーピロ—の中身はクレイビーズが入っています。

・聴覚的リラクゼーション

好きな音楽を聴くことに集中するだけでも聴覚的にリラックス効果があります。ながら聴きになりがちな毎日を連休中はリラクゼーションにかえてみてみては?

・嗅覚的リラクゼーション

アロマやハーブの香りなど自然由来の香りはリラクゼーション効果が高いです。嗅覚は脳に直接働きかけてくれるので、他の器官よりもリラックス効果を得られるでしょう。
アロマを炊いたり、ハーブティーを飲んだり、アロマバスもおすすめです。

LA FLEUR オーガニックエッセンシャルオイル ゼラニウム 2ML
日本で初めてECOCERT(エコサート)認定を取得した、オーガニックエッセンシャルオイルです。バラに似て甘くフローラルな香り

PERFECT POTION ブリージングスペースルームスプレー 100ML
ユーカリ、レモンの香りでスッキリ清潔空間に。フレッシュでフルーティなエッセンシャルオイルが、清潔で爽やかな空間にします。
ご自宅やオフィス、車など、落ち着いた、静謐な空気を創り出し淀んだ空気を一新。

・触覚的リラクゼーション

3連休はセルフマッサージで自分の状態を知りましょう。パーツごとのオイルマッサージはアロマの香り付けしたものでリンパを流すようなマッサージでリラックス効果も高まります。指を使って指圧するだけでも効果的。自分にあったマッサージ法を試してみてくださいね。

・味覚的リラクゼーション

美味しいものを食べると、最も幸せを感じられますよね。3連休は好きなものやちょっと贅沢な食事をすることでリラックスに繋がります。朝や夜は胃を休めるハーブティーなどを飲んで体を休めましょう。

YAECO カカオティー(13g) お試し4種セット
ほんのりカカオの香りがするハーブ&スパイスティー。心と身体に美味しいハーブティーは毎日種類を変えてお気に入りをみつけてみては?

3連休で身体の中から美しく

夏の疲れやダメージが溜まっているいま、3連休はお家でbeauty to do listで身体や肌をしっかりリセットすることで秋〜冬に向けた準備をしていきませんか。

最新記事

ケアオブヤード

使うほどに自然の力強さを実感。スウェーデン生まれの『CARE of GERD( ケアオブヤード )』

日本で長らく続く北欧ブーム。Marimekkoやiittala、KLIPPANなど自然を […] ……続きを読む

エクスプレッシブライティング

頭の中のモヤモヤを書き出して思考を整理! エクスプレッシブライティング のススメ

4月に入り新年度を迎え、生活環境がガラッと変わった方も多いのではないでしょうか。春ののど […] ……続きを読む

アルテヤオーガニック

最高級のダマスクローズの恵みを。『 アルテヤオーガニック 』の心まで潤す優雅な香り

ローズの一大産地のひとつ、ブルガリア。そのブルガリアで栽培された最高級のダマスクローズを […] ……続きを読む

日焼け止め

お日さまと仲良く、アクティブな毎日を!正しい 日焼け止め の選び方と使い方をマスターする

気候があたたかくなってくると気になるものの1つが日焼けではないでしょうか。みなさんは 日 […] ……続きを読む

このページのTOPへ