『 だいじょうぶなもの 』が私たちの暮らしにもたらす安心と喜び
公開日:2025年 10月 15日
私たちは日々、肌に塗るもの、口に入れるもの、暮らしの中で使うものなど、いろいろなものを選んでいます。その中で「使って安全かな?」「あとで体に負担になったりしないかな?」と考えることも多いですよね。今回ご紹介する『 だいじょうぶなもの 』というブランドは、そんな私たちの不安に応えたい、という想いから生まれています。見た目や使いやすさだけでなく「本当に安心して使えるもの」を取り扱い、心からだいじょうぶと感じられるものだけを届けたい——そんな願いが込められています。
ページコンテンツ(目次)
“だいじょうぶ”を支える5つの基準
だいじょうぶなもの では、安心と信頼を届けるために、独自のこだわりを大切にしています。公式サイトでは、原料や製造への考え方として7つの項目を掲げています。
・自然栽培、野生、オーガニックの原料を使うこと
・化学的な保存料、着色料、香料、白砂糖、人工甘味料等を一切使用しないこと
・素材本来の風味や栄養素を守るため、高温の加熱処理加工はしないこと
・安心安全なだけでなく、美味しさにもこだわること
・自然の力を活かした作物や製品作りをしている生産者を応援すること
・第三者機関(医療機関・大学・研究所等)のエビデンスをとること
・企業努力によりデイリーユース可能な価格で提供すること
(公式サイト「私たちについて」より)
これらをもとに、日々の暮らしの中での「選び方」として分かりやすく整理すると、以下の5つの基準にまとめることができます。
① 自然の恵みをそのまま生かす
使われる原料は、自然栽培・野生・オーガニック素材が基本。
人工的な香料や着色料、保存料、白砂糖などは一切使わず、自然の力そのものを活かしたものづくりがされています。シンプルでありながら、素材の風味や栄養を大切にする姿勢が根底にあります。
② 不要なものは入れない
便利さや見た目のよさを優先して、余計な成分を加えることはしません。
「いれたくないものはいれない」という明確な姿勢は、赤ちゃんから大人まで安心して使える理由のひとつです。
③ つくり手の顔が見えるものづくり
原料の産地や生産者、製造現場との対話を大切にしているのも特徴です。「誰が、どこで、どのように」つくっているのかがわかることで、使う人にも自然と信頼が生まれます。生産者を応援し、共に歩む姿勢が伝わってきます。
④ エビデンスと使い心地の両立
自然由来であることに加えて、第三者機関(医療機関・大学・研究所など)のエビデンスを取得し、効果や安全性をしっかりと裏付けています。さらに、「美味しさ」や「テクスチャー」にも妥協しない工夫を重ね、日常の中で心地よく使い続けられる品質を追求しています。
⑤ 未来へのやさしさと続けやすさ
環境への配慮や、無理なく使い続けられる価格も重要なポイント。 だいじょうぶなもの は、個人の安心だけでなく、地球や社会へのやさしさも視野に入れた選択を提案しています。
このように、 だいじょうぶなもの の理念は、単なる“オーガニック”や“無添加”という言葉にとどまらず、素材・人・地球・エビデンス・価格のすべてを含めた、総合的な“安心のものさし”を示しています。
多彩なラインナップも魅力
だいじょうぶなもの の製品ラインナップには、フードからオーラルケア、ボディ、ホームケアまで多彩なカテゴリがあります。例えば
百年はちみつグミ:食品添加物や上白糖を使わず、素材そのものを活かしてつくられたグミ
ツルアラメ:海藻を原料に、自然な力を活かしたホームケアや健康素材としての利用も提案
マグネシウム バス サプリメント:自然由来成分100%で、入浴を通じて体にやさしいケアを提供
こうした製品を実際に使って、「香りでほっとする」「肌が荒れにくくなった」「安心して子どもにも使える」などといった多くの声も、公式サイトの“ボイス”の中に紹介されています。
どうして「自然由来」であることが大切なのか
“自然由来成分100%”という言葉は魅力的ですが、なぜそれがいいのでしょうか?さまざまな考え方があるとは思いますが、主な理由としてはこれらが考えられます。
・化学合成された成分よりも体に「なじみ」がよい可能性
・分解されやすく、環境への負荷が小さい
・自然素材には複合的な成分が含まれ、それぞれが助け合って働くことがある
ただ「自然=無害」ではないことも念頭においておく必要があります。天然のものでも刺激になるものはあるので、原材料や配合量、使い方に目を配ることが大切です。
amasiaで取り扱いのある『 だいじょうぶなもの 』
だいじょうぶなもの ダニオフ&ファブリックスプレー 250ml
殺虫成分は不使用、シトロネラ、ゼラニウム、ラベンダーなどの精油の香りの力でダニを避けるから、小さいお子様やペットのいるお家でも安心して使えるダニ避けスプレー。ダニが心配だけど成分も気になる、という方におすすめ!
だいじょうぶなもの マグネシウムバスサプリメント 1kg 10回分
米国ユタ州のグレイトソルトレイクから採取された湖水を天日干しし、硫酸塩や不純物を取り除いてフレーク状にした、自然由来100%の塩化マグネシウム入浴剤。お湯に溶かすと、pH7.6の弱アルカリ性になるためお肌がすべすべに。入浴中は肌がなめらかになり、入浴後はしっとりとした感触が持続します。
だいじょうぶなもの オーガニックマヌカ&レザーウッドハニースプレー ミント味 25ml
マヌカハニーやレザーウッドハニー、カミツレエキスなどの天然成分を配合した、口腔用スプレー。のどに違和感を感じたら、シュッとひと吹き。男性女性問わず好かれるミント味のほか、子供も好きなグレープ味やオレンジ味もあり。お子さまは2歳以上から、妊娠授乳中の方にも安心して使えます。
このほかの だいじょうぶなもの アイテムはこちらからCHECK!
日々の選び方を見直して だいじょうぶなもの を増やそう!
だいじょうぶなもの という考え方は、ただ単に「安全」という宣伝文句ではありません。
日常の選び方を見直すきっかけであり、体にも心にも、そして地球にもやさしい生き方への一歩でもあります。あなた自身や大切な人が、心から「だいじょうぶ」と感じられるものを、少しずつ取り入れていきませんか?このコラムが、読者のみなさんがその一歩を踏み出すきっかけになると嬉しいです。