気持ちを落ち着かせるアロマ『フランキンセンス』の魅力

キリストの誕生物語の中で捧げられた香りとしても有名な「フランキンセンス」。気持ちを落ち着かせてくれてリラックスタイムにもおすすめなアロマです。
フランキンセンスの魅力をたっぷりご紹介しましょう。

フランキンセンスとは?

フランキンセンスはカンラン科の木から採れる樹脂で、気の幹を傷つけると出てくる白い樹液が固まり固形物になったものです。フランキンセンスはこの樹脂を水蒸気蒸留して得られたもので、アロマテラピーでもよく使われる香りです。

このフランキンセンス、実はキリストの誕生物語の際に賢者がキリストへと捧げられた香りとしても有名で、キリスト教をはじめとする宗教儀式の際にもフランキンセンスを香らせることは多いです。

フランキンセンス

フランキンセンスの香りの特徴

フランキンセンスは木の樹脂から採られたアロマなので、ウッディーな香りの中にどこかスパイシーでどこか柑橘系の香りを感じる、神聖な香りでもあります。
香水としても人気ですし、リラックスしたい時や瞑想時に香らせるアロマとしてもおすすめです。

フランキンセンスで得られる効果

フランキンセンスは不安な気持ちを和らげたい、呼吸を深めたい、自分と深く向きあいたいなんて時におすすめの香りです。抗ストレス作用や鎮静作用があるので、夜のリラックスタイムやヨガ、瞑想したい時などに用いることで乱れた心をすっと整えてくれるでしょう。

また、抗菌作用もあるので冬時期に呼吸器系が乱れている時や気管支、のどの調子が悪いなんていう時には不調緩和に役立ちます。

化粧品にもよく使われるフランキンセンスは美肌効果も期待でき、特にシミやシワなどが気になってくるエイジング世代にはとてもおすすめです。フランキンセンスが持つ収斂作用により、気になるエイジングサインを改善してくれるでしょう。
実は古代エキプト時代の女性もフランキンセンスを肌のケアとして使用していたという言い伝えもあり、美肌への効果は期待できますね。

フランキンセンスを生活に取り入れる方法

フランキンセンスは気持ちを和らげたり、美肌への効果が期待できるので、生活の中にも取り入れてみてはいかがでしょうか。
生活に取り入れる一番簡単な方法としては『芳香浴』がおすすめです。
アロマディフューザーに数的垂らし香らせる方法のほか、お湯をはったコップや洗面器などにアロマを垂らすだけでも簡単に芳香浴が楽しめます。
フランキンセンスを使用する際には目を閉じて、深い呼吸を意識してあげることでさらに効果も高まるでしょう。

また、フランキンセンスは化粧品に使われていることも多いため、フランキンセンスのエッセンシャルオイルが入ったものを選ぶこともおすすめです。より身近にフランキンセンスを取り入れることができますし、美肌効果への期待も大です。

フランキンセンスとブレンドしたいアロマ

フランキンセンス自体、ウッディーでほのかに柑橘系の香りが特徴なため、ウッド系、シトラス系のアロマとの相性が良いです。香りに深みがあるため、少量でも力強く効いてくるフランキンセンスとブレンドすることで、より香りの深みを感じれるでしょう。

疲れが溜まっている時におすすめのアロマ『フランキンセンス』

疲れがたまり、慌ただしく過ぎていくこの季節に『フランキンセンス』を香らせて瞑想に老けるのもおすすめです。自分の心とじっくり向き合い、鎮静作用により得られるリラックス効果により、また次の日も頑張れるエネルギーが湧くことでしょう。
キリストに捧げられた神秘の香りをぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。

身体を暖めながら優雅な香りでリラックス!バスミルク新登場

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ