あらゆる肌に心地よくなじむオーガニックコスメ「Lavera(ラヴェーラ)」

column_lavera1
今回はドイツで生まれたオーガニックコスメブランド「Lavera(ラヴェーラ)」をご紹介します。
Laveraとはラテン語で「真実」を指します。これは生産者の「すべての人の”真実のオーガニックコスメ”でありたい」という創設者トーマス・ハーゼ氏の考えから生まれたものです。彼の生い立ちも踏まえて、ブランドの成り立ちとおすすめアイテムをみていきましょう。

Lavera ブランドの成り立ち

Lavera創業者のトーマス・ハーゼ氏は幼い頃から敏感肌に悩んでいました。市販の化粧品や医薬品が肌に合わず、苦しみに満ちていたそうです。しかし、それが彼の探求心に繋がりました。ドイツでオーガニックフードショップを開き、そのかたわら、どのようなものであれば肌トラブルにならないか、徹底的に研究。そして1975年の夏、トーマス氏はやっとの思いで自身の唇に馴染むリップクリームを完成させました。これに関して彼は「そのときがはじめて、私の敏感な唇が日焼けすることなく、はじめて快適に過ごすことができた記念すべき夏になりました」と語っています。
Laveraのコンセプトは「すべての人の”真実のオーガニックコスメ”」。すべての人と言うだけあって、厳しい基準をクリアし、敏感肌だけでなく乾燥肌やエイジング肌などのあらゆる肌質に対応したオーガニックコスメとなっています。もちろん合成の保存料や着色料は使用されていません。このような背景や実績から、Laveraは美容製品に関する賞を多数受賞しています。

column_lavera4

スキンケア〜ボディケアまで幅広いアイテム

Laveraといえば、ブランド第一号として開発したリップクリームが定番アイテムです。開発当初はベーシックタイプのリップクリームでしたが、現在ではザクロ、アロエ、ローズ、アーモンドと、種類が豊富になりました。唇の色がくすみがちで、不健康に見られることがあるというあなたにはローズのリップクリームをぜひ試していただきたいです。唇がうるおいローズのようなほんのりピンクに色づくため、健康的な印象を与えてくれます。
その他、スキンケア、ボディケア、ヘアケアなど幅広く製品展開されています。なかでもボディの乾燥が気になる方にはボディローションがおすすめです。塗り心地はサラっとしていますが、シアバターが配合されているため保湿効果バツグン。こちらは香りが、ローズ、オレンジ、ライム、ラベンダー、ハニーなど、バリエーション豊富となっています。なかでも「ボディローション オレンジ&ヒッポファン」はストレス軽減効果のある柑橘系の香りのため、普段仕事などで疲れがたまっている方はぜひ試してみてください。同じ香りのボディウォッシュ、ハンドクリーム、バスソルトなどもあるので、お気に入りの香りのものをお揃いで楽しむのもおすすめ。
またスキンケアシリーズは、昨年リニューアルしたばかり。なかでも人気なのが「ジェントル クレンジングミルク」乾燥肌や敏感肌、エイジング肌に対応したマイルドなミルクタイプのクレンジング兼洗顔料です。そして、新たに追加されたアイテム「3 in1 ディープウォッシュマスク」もおすすめです。洗顔、スクラブ、マスクの3つのケアがこれ1つでできるディープ洗顔料。毛穴の奥まで作用して汚れを取り除き、油分のバランスを整え、角栓をやわらかくするので、透明感のある美肌へと導いてくれます。

おわりに

今回はLaveraについてご紹介しました。Laveraはしっかりとしたブランドフィロソフィーを持った信頼できるブランドです。オーガニックコスメというと値段が高い印象を抱く方も多いかもしれません。
しかしLaveraはそのイメージを崩すほどお手頃で手に取りやすい価格を実現しています。普段オーガニック製品を試したことがない、という方もこの機会にぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

おすすめのアイテム


  • lavera マイリップ クラシック アロエ&ホホバ

    ラヴェーラ 始まりのリップが復活発売。アロエとホホバで美しく潤いに満ちたくちびるに導きます。


  • lavera ハンドクリーム オレンジ&ヒッポファン

    なめらかな美しい手肌に整えるハンドクリーム。 ハリのほしい肌に、さわやかな天然オレンジの香り。


  • lavera グリーンティー バランシングクリーム

    オーガニックグリーンティーがTゾーンの過剰な油分のバランスをとり、乾燥しやすいUゾーンに潤いを与えます。


  • lavera ボディローション ワイルドローズ

    うるおい不足の肌に。贅沢な天然オーガニックローズが乾燥肌にうるおいを与えベルベットのように柔らかく整えます。

最新記事

クリスタルボウル がもたらす波動とオーガニックライフの深いつながり

たとえば、自然の中で深呼吸したとき、心からリラックスできた経験はありませんか?それはきっ […] ……続きを読む

5月11日の母の日に贈りたい、毎日をちょっと上質にするオーガニックな「 美ギフト 」

「 美ギフト 」って何だろう?そう思った方もいると思いますが、美容に関連するギフトのこと […] ……続きを読む

今すぐ始めたい。シンプルに暮らすためのサステナブルな新 キッチン習慣

日々の食卓を支えるキッチンは、多くの方にとって生活の中心となる場所ではないでしょうか。だ […] ……続きを読む

【 &wakan 】植物のチカラで整える、“頭皮からはじまる”わたしケア

日本の美しい言葉の一つに『一日一善』という言葉があります。一日に一回善い行いをする、とい […] ……続きを読む

このページのTOPへ