ゼロウェイストなギフトアイディア7選

ゼロウェイストな暮らし

ゼロウェイストな暮らしとは「ゴミをゼロにする」ことを目標に、できるだけ廃棄物を減らした生活のことを言います。大量生産、大量消費してきた現代人はその影響による環境問題や気候変動、食糧危機などを受けて、その改善を図るべくゼロウェイストの考えは今世界中に広まっているのです。

繰り返し使えたり、再生可能な素材でできているなどゴミをできるだけ増やさない生活アイテムはギフトとしてきっと喜ばれるでしょう。
ゼロウェイストな贈り物のアイディアをまとめました。

キッチンアイテム

毎日使うキッチンアイテムはきっと重宝されるはず。もし大切な人が食品保存にプラスチックを使っているなら、毒性のないアイテムとしてプラスチックを含まないゼロウェイストなキッチンアイテムを贈るのはいかがでしょうか。

abeego ビーズワックスラップ-ミディアム 3枚セット
100%天然素材のみで作られ、何度も再生利用できる食品保存用のラップ。ラップされた食材は呼吸することができ、鮮度を保ったり保湿、抗菌性もあり、栄養素を保ちながら保存できます。また、自然素材からできているため、土に還る堆肥にもなるのでゼロウェイストなギフトとしても喜ばれるでしょう。

PIPPER STANDARD / Le chene & le Roseau キッチン用品ギフトセット
天然パイナップル発酵液が主成分の自然は洗剤。しっかりと汚れも落としながらも手指に優しく、環境にも優しい食器用洗剤です。

再生木材から作られたセルロースを主原料としたエコロジカルスポンジ。地球環境にもやさしく、吸水性と耐水性にすぐれています。

e.spongewipe BENGT&LOTTA 水切り サイズ(キャンディ RD)
地球に還る天然素材100%のセルロースふきん。給水力、速乾力などの機能も抜群で、使い続けたら土に還す、そんなゼロウェイストなアイテムです。見た目もかわいいのでプチギフトとしても喜ばれるでしょう。

ゼロウェイストなスキンケアアイテム

スキンケアは生活に欠かせないアイテム。ゼロウェイストなパッケージや環境に優しい天然素材を選ぶことは大切です。自分自身も地球も喜ぶアイテムをギフトに選んでみてはいかがでしょう。

AROME RECOLTE ナチュラルソリッドパフューム (SPICY WOOD)
プラスチックゴミ問題がある今、パッケージも最小限に、天然素材を使ったアイテムを作り出しているAROMA RECOLTE。ホホバオイルや蜜蝋配合の練り香水は香りを楽しむだけでなく、手先ケアや髪の毛のスタイリングとしても◎。使い終わった後はアクセサリーを入れるケースとして再利用できるのも嬉しいですね。

Alepia アレッポ製法石鹸 190g (ピュアオリーブ)
エキストラバージンオイルを贅沢に使用した石鹸。伝統的製法で作られた、石油由来の成分や香料、防腐剤不使用の無添加です。泡立ちも良く、しっとり肌に仕上がります。パッケージも最小限に抑えられているのでゴミを増やさないギフトとしても◎です。

LifoPlus ミットクラシック
天然素材のヘチマとコットンから作られた植物由来のボディ用スポンジ。2面の異なる素材は洗う部分で変えて全身をしっかり優しく洗えます。
天然素材でできているので、ゴミとして破棄するのではなく、土に還すことができるアイテムです。

NOOSA BASICS センティッドボディバター 50G (レモンマートル)
制汗&保湿の2in1ボディバター。アルミニウムフリーで肌にも優しく、保湿力もある一品。天然精油のナチュラルな香りに癒されます。プラスチック容器ではなく、パッケージオプションを提供し、ゼロウェイストに◎。

amasia storeで好きな商品をギフトボックスに詰め込んで

包装紙や、中の梱包材が不要でしたら、その旨を注文の際に記入いただければ、なるべくゴミの出ないギフトボックスの作成も可能ですので、ぜひご相談ください。

https://amasiastore.jp/pages/giftwraping

 

贈った相手も喜ぶゼロウェイストなギフト選び

いかがでしたか?日々の生活で大量に出るゴミを少しでも減らせるようなゼロウェイストなギフトは贈った相手もきっと喜んでもらえるでしょう。
自分も相手もゼロウェイストを意識するきっかけになれば良いですね。

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ