毎日使うものだからこそこだわりたい自然派「洗剤」

毎日使うものだからこそこだわりたい『洗剤』。家事をしながらも肌や身体に優しく、地球環境をしっかり考えたものを使いたいですね。
しっかり汚れを落としながらも優しく使える洗剤をご紹介しましょう。

洗浄成分にこだわりたい「洗剤」

洗剤には油汚れを落とすために界面活性剤や酵素が配合されています。安価な洗剤には合成界面活性剤が使われており、洗浄力が優れている反面、肌や身体に負担だったり、排水により環境汚染が進んでいることもあります。

毎日使う「洗剤」には食器洗い洗剤や洗濯洗剤などがありますが、食器は口の中に直接入るものですし、洗濯洗剤は肌に直接触れるもの。だからこそ自然派洗剤で肌や環境に優しい洗剤を選ぶことをすすめします。

未来のために自然派洗剤を選んでみては?

洗剤の界面活性剤は排水として流されます。合成界面活性剤は排水し、下水場で処理されて環境下に排出されますが、その一部は処理されずに河川に排水されているものもあります。この排水は私たちが食べるものに循環されていくため、結果的に人間の身体に影響が及ぶのです。
未来の地球環境や身体への影響を考えたら、今こそ毎日使う洗剤を考えていく必要があるのです。

自然派洗剤はどう選ぶ?

自然派洗剤と一言で言ってもその種類は様々です。選ぶ時のポイントはこちら。

最新記事

大丈夫。あなたは十分頑張ってるー『 hiroha 』の心に寄り添う香り

どうしてもストレスを感じる機会が多い現代。感じ方に違いはあれど、それはどうしようもなく、 […] ……続きを読む

光の科学・ ジョーティッシュ 。 インド占星術を日常に活かす智慧

インド占星術「 ジョーティッシュ 」は、星の配置をもとに人生の流れや心の傾向を読み解く、 […] ……続きを読む

敬老の日 に学ぶ、おばあちゃんの美容法 -自然の知恵がつなぐ美とサステナブルな暮らし-

9月の第三月曜日は「 敬老の日 」。おじいちゃんやおばあちゃんと接していると、時間をかけ […] ……続きを読む

バッチフラワー レメディ〜心のゆらぎに寄り添う自然療法〜

誰もが日常の中で少なからず経験する、緊張や不安、気持ちの落ち込みといった「心のゆらぎ」。 […] ……続きを読む

このページのTOPへ