毎日使うものだからこそこだわりたい自然派「洗剤」

毎日使うものだからこそこだわりたい『洗剤』。家事をしながらも肌や身体に優しく、地球環境をしっかり考えたものを使いたいですね。
しっかり汚れを落としながらも優しく使える洗剤をご紹介しましょう。

洗浄成分にこだわりたい「洗剤」

洗剤には油汚れを落とすために界面活性剤や酵素が配合されています。安価な洗剤には合成界面活性剤が使われており、洗浄力が優れている反面、肌や身体に負担だったり、排水により環境汚染が進んでいることもあります。

毎日使う「洗剤」には食器洗い洗剤や洗濯洗剤などがありますが、食器は口の中に直接入るものですし、洗濯洗剤は肌に直接触れるもの。だからこそ自然派洗剤で肌や環境に優しい洗剤を選ぶことをすすめします。

未来のために自然派洗剤を選んでみては?

洗剤の界面活性剤は排水として流されます。合成界面活性剤は排水し、下水場で処理されて環境下に排出されますが、その一部は処理されずに河川に排水されているものもあります。この排水は私たちが食べるものに循環されていくため、結果的に人間の身体に影響が及ぶのです。
未来の地球環境や身体への影響を考えたら、今こそ毎日使う洗剤を考えていく必要があるのです。

自然派洗剤はどう選ぶ?

自然派洗剤と一言で言ってもその種類は様々です。選ぶ時のポイントはこちら。

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ