むくみ、熱中症、夏バテ対策に。夏こそ半身浴のススメ。


また暑い日が戻ってきましたね。

夏バテやむくみでお困りの方もいらっしゃるのはないでしょうか。

夏は本来、汗をかいて体温調節しますが
不規則な生活やクーラーで、自律神経が乱れ、汗をかけずに
むくみや頭痛など自律神経失調症になることも。

他にも汗をかけないことで体内に熱がこもり熱中症になりやすくなります。

また汗をかいていても、さらっとした汗ではなくベタベタとした悪い汗をかくことも。

その原因は
不規則な生活などで体温調節時に働く「エクリン汗腺」が衰え
汗をかくとき、外に塩分を多く出してしまい、ベタベタした乾きにくい汗に。

そして一気に汗をかくことで血液がドロドロになってしまうことも。

こんな時におすすめなのが半身浴。
入浴で汗をかくことが発汗トレーニングになり、汗腺を回復してくれます。
また適度な水圧によりむくみを解消する効果も。

暑くなるとシャワーだけで済ませてしまいがちですが夏もおすすめ。

体温よりやや高い37〜38度のお湯にみぞおちまで浸かり20分〜30分。
(うっすらと汗が出る程度が理想的です)

汗腺が回復すれば、身体にこもった熱を体外に放出することもでき
熱中症対策、夏バテの人にも最適です。

また、基礎代謝を活発にし体内の老廃物を排出(デトックス)することで、美肌効果も。

またフレッシュなレモンの香りでリラックスするのもおすすめ。こちらはバブルバスが楽しみます。ちょっとセレブな気分に。
レモン精油には、皮膚、角質を柔らかくしてくれる効果も。
バスジェルとしてだけでなく、ボディウォシュとしても使えるので便利なアイテムです。
 ⇒「AVALON ORGANICS ボディウォッシュLM レモン

すでに汗をかきにくくなっている人はバスソルトがおすすめ。
より発汗を促してくれる死海の塩なら気持ちいいほど汗をかけて気分爽快です。
 ⇒「DEAD SEA バスソルト

半身浴の後は、しっかり水分補給を。

 ⇒その他ボディケア商品一覧はこちら

最新記事

自然の流れに身をゆだねる。2025年の 水星逆行 を心地よく過ごす

ふだんはほとんど意識することがない星の動き。でも、 水星逆行 の時期は、なんだか予定が乱 […] ……続きを読む

プラスチック・フリー・ジュライ 2025。世界は今、“脱プラ”に本気です

「 プラスチック・フリー・ジュライ (Plastic Free July」とは、毎年7月 […] ……続きを読む

肌にも地球にも優しい、新しい美しさのかたち 。 ヴィーガン 美容という選択

最近、コスメやスキンケアの売り場で「 ヴィーガン 対応」や「動物実験なし」という言葉を目 […] ……続きを読む

植物×科学の見地から頭皮と髪をメンテナンスする『 YUMEDREAMING 』

ヘアサロンTWIGGY.発の、スカルプ・ヘアケア&ヘアスタイリングブランドであ […] ……続きを読む

このページのTOPへ