カンタン!手作りバスソルト

もう間もなくお休みですね。
連休にそなえてバスソルトをたっぷり12回分作ってみました。

そこで今回作ったバスソルトをご紹介します!

【ラベンダーバスソルト】(1回分)
・ラベンダー     3滴
・ローズマリー    2滴
・アクアメール ゲランドの塩(粗塩) 大さじ3
・ハーブ:ラベンダー  大さじ1

【カモミールバスソルト】(1回分)
・ベルガモット    2滴
・フェンネルスイート 3滴
・アクアメール ゲランドの塩(粗塩) 大さじ3
・ハーブ:カモミール  大さじ1

そしてこの材料をただ混ぜるだけw

なんですが、混ぜた後に私の場合はもうひと手間!
1回分ごとにガーゼで包んじゃいます。

こうしておけばハーブでお風呂を汚すことなくお掃除がラクチン♪
そして1回分になっているから入る前に量を計らなくて済むのでこれまたラクチン♪

手作りのバスソルトの使用期限は1ヶ月なので、本当は使うごとに作るほうがいいのですが
面倒くさがりな私はいつもまとめて作ってますw

そしてこんなふうに瓶に詰めて置いています。


ガーゼで包んだ姿もなかなかかわいい(自画自賛w)

私の場合、ハーブティーの余りやエッセンシャルオイルが使いきれなそうな時にいつもバスソルトにして使い切っています

もったいないですからねw

ガーゼは近くの薬局で。粗塩はスーパーでも安いものが手に入りますよ。
紐は雑貨屋さんで購入しましたが、おうちにあまっている糸とかなんでもいいと思います。

種類ごとに色を変えるとわかりやすく、そして見ためもかわいくなっておすすめです!

最新記事

ポリヴェーガル理論 で心と体を整える ―自分の神経と“対話”するセルフケア

なんとなく疲れやすい、気持ちが不安定になりやすい、そんなとき。私たちはつい「心」だけに原 […] ……続きを読む

からだがよろこぶ“引き算”食生活 ― 四毒 を見直してみよう

パンやパスタ、牛乳にチーズ、スイーツ……。わたしたちの食卓には、便利でおいしい食品がたく […] ……続きを読む

『 だいじょうぶなもの 』が私たちの暮らしにもたらす安心と喜び

私たちは日々、肌に塗るもの、口に入れるもの、暮らしの中で使うものなど、いろいろなものを選 […] ……続きを読む

五感をひらいて自然に還ろう。 デジタルデトックス して心を解き放つ時間を

空気が澄み、木々が色づきはじめる秋は、自然の中で過ごす時間がいっそう心地よく感じられる季 […] ……続きを読む

このページのTOPへ