なかなか治らない背中ニキビの原因はシャンプーかも?肌を乾燥させないシャンプー選び

column_senaka1

あなたは自身の背中を見たことがありますか?

意外と見たことがある人は少ないかもしれませんが、女性にとっては後ろ姿がきれいなことも美人要素の一つです。そのため定期的に背中もチェックしておきたいですよね。

背中のトラブルとして多いのが「背中ニキビ」。触ったらざらざらしていて、鏡で見てみたら小さなニキビがポツポツと背中にできていた!と背中ニキビに悩む女性も多いかもしれません。その背中ニキビの原因、実は意外なものだったんです。そこでここでは背中ニキビの原因と背中ニキビを防ぐ方法をご紹介したいと思います。

背中ニキビはシャンプーが原因?

背中ニキビの原因としてまず挙げられるのが「シャンプー」です。
髪を洗う際に使うシャンプーがきれいに洗い流されていないと、背中の毛穴に入り込んでしまいます。その結果、肌がダメージを受けてしまい背中ニキビの原因に。
お風呂に入っていると体が温まって毛穴が開き汚れがたまりやすくなります。そのため髪を洗い流しただけで満足せずに、背中にもしっかりシャワーをかけてシャンプーやコンディショナーを落とすように心がけてください。

つづいて洗浄力の強いシャンプーを使っている方も背中ニキビに要注意です。洗浄力の強いシャンプーは洗い流す際に背中の皮脂も取り除き過ぎてしまう恐れがあります。皮脂は乾燥から肌を守る役割も担っているので、取り過ぎてしまうと乾燥してしまい、その結果肌トラブルにつながってしまうのです。
またシャンプーの中には洗い終わりに爽快感を加えるため、刺激の強い成分が入っているものもあります。それはお肌にとっては単なる刺激物。そのため背中ニキビに悩んでいる方は刺激の少ないオーガニックシャンプーなどを使って改善するようにしましょう。

column_senaka2

背中ニキビを予防・改善するには?

背中ニキビを予防・改善するためにはシャンプー選びが大切。
石油系シャンプーのほとんどに「石油系界面活性剤」という汚れを落とす成分が含まれています。髪を洗い流す際にこれが毛穴に入り込んでしまうと背中ニキビができてしまうかもしれません。
シャンプーの成分表示に「ラウレス」、「スルホン酸」、「アンモニウム」などと記載されているものは石油系シャンプーの可能性が高いです。そのためシャンプーを買う際にはしっかり成分を確認してから購入するようにしましょう。

「どれを買ったらいいかわからない」、「安心できるシャンプーを使いたい」という方にはオーガニックシャンプーがオススメ。天然由来の成分によって作られているものが多く、ノンシリコンなので肌にやさしいのが特徴です。石油系シャンプーと違って洗い流しもスっとし、ねっとり残る感じがないため、余分な成分が背中に残るのを防いでくれます。洗浄力も強すぎないので、必要以上に皮脂を取ってしまうということもありません。

乾燥はニキビの天敵ですからこの要素は大切。オーガニックシャンプーも現在はバリエーション豊富で、自身の髪質に合ったものを見つけることができます。お好みのフレーバーを探してみるのもいいでしょう。

おわりに

背中ニキビの原因はシャンプー。意外に思った方も多いのではないでしょうか。肌にトラブルを抱えたくないのであれば、シャンプーだけでなく体に触れるものはオーガニックで揃えてみるのもいいかもしれません。刺激の少ないものを使用して、ニキビの無い美肌を目指しましょう。
 
amasiaではオーガニックシャンプーは、香り、効果、タイプの髪質、値段、ブランドから選ぶことができます。
 

当店で人気のおすすめオーガニックシャンプー


  • ORIENS’TELLA アルガン&ホホバシャンプー03

    アルガン、ホホバなどオーガニックオイル、育毛効果の期待できるオーガニックエキスを数種類配合し頭皮環境を整えます。


  • ROSE DE MARRAKECH クレイシャンプー

    モロッコ産のガスールクレイを使い、髪や頭皮に負担をかけず毛穴汚れや皮脂を吸着。ミネラルが豊富で潤い効果も。


  • LOGONA センシィティブシャンプー

    敏感に傾いている頭皮へ。産前産後の頭皮の洗浄やお子様にも。


  • lavera センシティブ シャンプー

    ドライヘア、敏感頭皮の方におすすめのやさしく洗い上げるシャンプー

オーガニックシャンプー選ぶなら、髪質、香り、価格、ブランドから選べます。

最新記事

大丈夫。あなたは十分頑張ってるー『 hiroha 』の心に寄り添う香り

どうしてもストレスを感じる機会が多い現代。感じ方に違いはあれど、それはどうしようもなく、 […] ……続きを読む

光の科学・ ジョーティッシュ 。 インド占星術を日常に活かす智慧

インド占星術「 ジョーティッシュ 」は、星の配置をもとに人生の流れや心の傾向を読み解く、 […] ……続きを読む

敬老の日 に学ぶ、おばあちゃんの美容法 -自然の知恵がつなぐ美とサステナブルな暮らし-

9月の第三月曜日は「 敬老の日 」。おじいちゃんやおばあちゃんと接していると、時間をかけ […] ……続きを読む

バッチフラワー レメディ〜心のゆらぎに寄り添う自然療法〜

誰もが日常の中で少なからず経験する、緊張や不安、気持ちの落ち込みといった「心のゆらぎ」。 […] ……続きを読む

このページのTOPへ