天然成分の防腐効果 その3

漢方や精油以外にも
なじみのある植物の中から防腐効果の高い成分をご紹介します。

【グリーンティー・エコ・エクストラクト(緑茶エキス)】
有機栽培された緑茶の葉から抽出されたエキス。
有効成分には、カテキン、カフェイン、タンニン、ビタミンC、ビタミンE、アミノ酸などを含み 、防腐作用、酸化防止、消炎性効果があるポリフェノールを多く含みます。
強力な抗酸化として紫外線から肌のダメージを防ぎ、皮膚の炎症、殺菌作用、抗炎症、収斂作用・美白作用・殺菌作用・消臭効果・デオドラント効果があります。他にも皮膚上のコラーゲン退行を抑制する効果やアトピーケアにも効果的です。

抗菌防腐以外の主な効果:抗炎症・ニキビ・消臭・UVケア・美白・脱毛予防

【シラカバエキス】
シラカバは白く滑らかな樹皮を持つカバノキ科の大木。葉や樹皮、木部から抽出されるエキス。
有効成分にタンニン、サポニン、フラボノイド、ビタミンC、テルペノイドを含み、抗菌・防腐作用、利尿作用、浄化作用、収斂作用、血行促進作用、皮膚保護効果、保湿効果があります。
樹皮からとった樹脂(ベチュリン酸)は、日焼けによる肌ダメージを緩和する働きも。

抗菌防腐以外の主な効果:保湿・ニキビ・シミ・美白・脱毛予防

【ヒノキエキス(ヒノキチオール)】
ヒノキの樹脂から抽出されるエキス。
有効成分ヒノキチオールには、殺菌・抗菌作用、抗炎症、収斂作用、美白作用、皮膚細胞の新陳代謝活性があります。
特にお肌には、メラニン色素を作るチロシナーゼという酵素の生成と活性を押さえる作用があるため、シミ、ソバカス、黒ずみの発生を抑え美白効果に期待できます。

抗菌防腐以外の主な効果:ニキビ・シミ・美白・かゆみ止め・フケ予防

※低毒性ながらマウスに催奇形性作用のあることが確認されています。

最新記事

【 &wakan 】植物のチカラで整える、“頭皮からはじまる”わたしケア

日本の美しい言葉の一つに『一日一善』という言葉があります。一日に一回善い行いをする、とい […] ……続きを読む

4月22日は アースデー 。今、わたしたちにできる毎日の小さな選択

4月22日は「アースデー」です。この日は“地球のことを考える日”として、世界中でさまざま […] ……続きを読む

自給自足だけじゃない! パーマカルチャー が生み出す「つながり」の力

パーマカルチャー と聞くと「自給自足の田舎暮らし?」「おしゃれなオーガニック農法?」なん […] ……続きを読む

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

このページのTOPへ