梅雨から急増するダニ!精油の力でダニを寄せ付けない

梅雨シーズン真っ只中!ダニが最も急増する季節です。
ダニは高温多湿を好み、エサとなるフケやアカ、ホコリがあるところに発生します。

梅雨が明けて夏になると暑くて寝汗をかきやすくなり、ベッドや布団に発生しやすくなるので要注意です!

そこでおすすめしたいのがこちら
100%天然由来成分を使った「made of organics ダニオフファブリックスプレー

danioff1

殺虫成分を使わずに精油の力でダニが逃げていく設計になっているので、お子さまやペットのいるご家庭にも安心しておすすめできます。
クッション、ソファ、カーペット、ベッドや布団まで、布製品すべてにお使いいただけます。
 
danioff2

使い方はカンタン。30〜40cm程度離して全体にいき渡るようにスプレーするだけ。
香りが続く限りダニを予防できるので、香りがしなくなった時、お布団を干すときやシーツを替えるタイミングで週に1〜2回スプレーしてください。
 
 
danioff3
握りやすい細目のボトルで使い勝手も◎。
ベット周りやリビングに置いておけば、ササッと気になる時に手軽にスプレーできます。

シトロネラ、ゼラニウム、ラベンダーなどのブレンドで、ダニ除けとは思えない爽やかな良い香りがお部屋にふんわりと漂います。
ルームスプレー感覚で使えてとっても便利です。

ぜひこの夏のダニ対策にお試しください。
 
 
made of organics ダニオフファブリックスプレーはこちら

amasia TOP はこちらから

最新記事

アメイジア・オーガニック・ストア

小学生までの“冬のかゆかゆ”対処マップ|原因別・パーツ別ケア(頬・口まわり・手指・すね)

冬は気温・湿度の低下や暖房の影響で、子どもの肌から水分が抜けやすく、かゆみや赤みが出やす […] ……続きを読む

11月8日は いい歯 の日 。歯から始めるエコ習慣。地球にもやさしいオーラルケア

毎日の歯磨き。何気ないこの習慣にも、実はたくさんのプラスチックやケミカルが潜んでいること […] ……続きを読む

ポリヴェーガル理論 で心と体を整える ―自分の神経と“対話”するセルフケア

なんとなく疲れやすい、気持ちが不安定になりやすい、そんなとき。私たちはつい「心」だけに原 […] ……続きを読む

からだがよろこぶ“引き算”食生活 ― 四毒 を見直してみよう

パンやパスタ、牛乳にチーズ、スイーツ……。わたしたちの食卓には、便利でおいしい食品がたく […] ……続きを読む

このページのTOPへ