great buddha hiking course !

お休みに鎌倉大仏ハイキングコースをお散歩してきました。

北鎌倉駅から長谷まで約4.5kmのコース。


北鎌倉駅から徒歩8分ほどのところにある浄智寺(じょうちじ)。

ここは江ノ島七福神の布袋様がいるところ(布袋様は予知と金運の神様)
お参りに寄るとちょうど白雲木やつつじがキレイに咲いていました。

初っぱなから寄り道しつつ浄智寺の脇から山道へ。

コケもいいかんじでした!

山道に入って20分ほどで葛原ヶ岡神社に到着です。

神社の前にはかわいいネコが5匹くらいいて、なんだかほのぼの。

今回は見れませんでしたが
天気が良ければ、神社の近くから富士山が望めるそうです。

神社から5分ほど進むと、銭洗弁天と大仏の分岐点に。
そこを右上の方向にさらに5分ほど進むとこのコース一番の絶景ポイント。
(夕方で少し曇っていたので写真はイマイチです…)

気持ちいい風とともに、突然、目の前に海が見えてとてもキレイでした。

このあとは尾根道が続きます。
ひんやりとした森の中に小鳥の声が響いていて空気が気持ちよかったです。
ちっちゃくてかわいいメジロも見かけました〜。

ここから山道出口までは40分くらい。
大仏のちょうど裏側に出るような感じでそこから5分ほどで大仏に到着。

寄り道もしたので約2時間のお散歩。(寄り道しなければ1時間程度)
すでに17時を回っていたのでまっすぐ自宅まで40分ほど歩いて帰りました。

時間があれば、大仏や長谷寺にも寄るのもいいですね。

次は鎌倉ハイキングコースの中で最も長い(約6kmですけど…)
天園ハイキングコースに行きたいと思います〜。

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ