made of Organics for dog やわらか極小歯ブラシ One tuft SSサイズ

皆さんは、おうちでペットを飼われていますか?今や日本の世帯の22.4%は犬や猫などのペットを飼っているそうです。たかが動物、と思われる方も多いと思いますが、ペットは家族の一員と思う人は多く、人間同様ペットに使うものにもこだわりたいのが飼い主の心情というものです。
今回は、ペットと暮らす世帯数の割合が最も高い国とも言われているオーストラリアのブランドmade of Organicsからfor Dog やわらか歯ブラシシリーズをご紹介します。

歯磨きをしないリスク

ペットを飼っていらっしゃる方で、歯磨きをさせている家はどれほどでしょうか。うちの犬は歯磨きが苦手だから、と歯磨きをさせていないお宅の方が多いと思います。
人間は、歯に歯垢がついてから20日ほどで歯石になりますが、犬の場合は3~5日ほどで歯石に変わってしまうそうです。
歯垢や歯石は細菌の塊であり、そのままにしておけばむし歯や歯周病を起こします。歯垢は簡単に落とせますが、石灰化してしまった歯石をとるには歯科医に除去してもらうしかありません。犬の場合は、全身麻酔をかける場合もあります。
歯石を溜めないためにも、ペットにも毎日のオーラルケアが必要です。

こだわりの素材と磨きやすさを計算された設計

歯磨きを嫌がる子はどうやっても嫌がり、飼い主の手を焼きますよね。made of Organics for Dog やわらか歯ブラシシリーズは、そんな歯磨き嫌いな犬や猫のための歯ブラシとなっています。
何といっても柔らかい素材でできているので、犬や猫の歯茎を傷つけることなくケアできます。歯磨きの嫌いなペットは、歯ブラシが痛くて嫌いになってしまうことが原因の一つと言われています。
さらに、毛足が長いので歯や歯茎にやさしくタッチでき、バナナの皮ですら傷つけることがないほどやわらかい歯ブラシとなっています。
ペットの大きさに合わせてSとMとあるうえ、毛足のそろったブラシと、段差をつけたブラシと用途にも合わせて使えます。
SSサイズはとても小さく先が尖っているため、とても小さい犬種や猫、細かい箇所を磨くときに向いています。

歯磨きは、歯垢を取り除くだけでなく、唾液の分泌促進にも効果があり、唾液には食べかすなどを洗い流したり歯垢を予防するはたらきがあるそうですが、年齢とともに唾液の分泌も少なくなっていく傾向にあるそうです。
年をとり始めたペットにいつまでも元気でいてもらえるよう、ペットフードだけでなくオーラルケアにも気を遣ってあげたいですね。

ペットが気にならない磨き心地

先日、飼っている猫の奥歯の側面が黒いことに気づき、虫歯かと思い病院へ連れて行ったところ歯石が溜まっていると診断されましたが、現段階で出来ることはなく、日々のオーラルケアが一番の予防ということで、やわらか極小歯ブラシ One tuft SSサイズを試してみました。
普段から口の中を見せる事に抵抗がある我が家の猫でしたが、少し匂いを嗅がせてみて、側面をタッチするように磨いてみました。
奥の歯茎を剥き出すことに慣れていないため、しばらくして嫌がりましたが、毎日続けているとだんだん歯茎を出す事に慣れてきたのか、歯磨き自体は嫌がるそぶりを見せなくなりました。
歯ブラシ自体が柔らかく、刺激がないので大人しく歯磨きをさせてくれているようです。
柔らかすぎて磨けてないかというわけでもなく、しっかり歯垢を絡め取ってくれるので、猫を飼っている方にもかなりおすすめできるアイテムですよ。

いかがでしたか?今までのペット用の歯ブラシは、飼い主が磨きやすいことを目的としたアイテムが多かったそうですが、made of Organics for dog やわらか歯ブラシシリーズは、ペット側に立って設計された歯ブラシです。今まで歯磨きが嫌いだったペットがいる方も、一度試してみてはいかがでしょうか。ぜひ、チェックしてみてください!

made of Organics商品の詳細はこちらから

ペット商品の詳細はこちらから

最新記事

1本で顔・髪・ボディまでマルチに活躍!はじめての マルラオイル 活用術

肌も髪も、そして心までほっとほぐれるようなスキンケア。そんな日常を支えてくれる一つに、 […] ……続きを読む

月とリンクする肌。夜空を見上げて自分を知る ~ 月美容 のはじめかた~

夜空に浮かぶ月は、静かに形を変えながら、私たちの生活に寄り添っています。古くから月のリズ […] ……続きを読む

夏こそ整えたい 自律神経 のバランス。冷え・だるさ・イライラに向き合う

なんだか最近、体がだるい。寝ても疲れが取れないし、気分も上がらない……。夏は、気温や湿度 […] ……続きを読む

香りに癒され、肌が目覚める。「 かぐれ 」の自然派スキンケア

毎日のスキンケアは、肌のためだけでなく、自分自身をいたわる大切な時間。何かと慌ただしい日 […] ……続きを読む

このページのTOPへ