特に気をつけたい入浴時。

入浴して毛穴を開かせてからパックをするといいとか
蒸しタオルやスチームで温めてから化粧水や乳液を塗ると
浸透率がアップするなどと言われていますよね。

その理由は、皮膚の温度が上昇すると皮膚吸収率が上昇するからです。

つまり、皮膚の温度が上がる入浴時は
逆に化学物質をいちばん吸収してしまうことになります。

一説には皮膚温度が10度から37度まで上昇すると
経皮吸収率は10倍になるとか。。
(※経皮吸収・・・皮膚から体外の物質を吸収すること)

しかも、
口から吸収する経口吸収は約90%の毒素を排出するのに対して
経皮吸収の場合は約10%しか排出できない
と言われています。

市販のシャンプーには
ラウリル硝酸Naなどの合成界面活性剤が多く使われ、
リンス、ボディソープ、入浴剤などにも
様々な化学物質が使われています。

だからこそ特に気をつけたいのが入浴時なんです。

毎日使うモノだから
シャンプー、ボディソープ、入浴剤などのアイテムには
なるべく安心できる天然のアロマや
オーガニックな有効成分を使ったものを選んでほしい。

本当にリラックスできるバスタイムを過ごしたいですね。

最新記事

敬老の日 に学ぶ、おばあちゃんの美容法 -自然の知恵がつなぐ美とサステナブルな暮らし-

9月の第三月曜日は「 敬老の日 」。おじいちゃんやおばあちゃんと接していると、時間をかけ […] ……続きを読む

バッチフラワー レメディ〜心のゆらぎに寄り添う自然療法〜

誰もが日常の中で少なからず経験する、緊張や不安、気持ちの落ち込みといった「心のゆらぎ」。 […] ……続きを読む

あなたは大丈夫? 腸活 から始めるセルフケアで夏のカラダを整える

暑さでからだが重い、食欲がわかない、夜もぐっすり眠れない——。そんな夏の不調を感じる背景 […] ……続きを読む

1本で顔・髪・ボディまでマルチに活躍!はじめての マルラオイル 活用術

肌も髪も、そして心までほっとほぐれるようなスキンケア。そんな日常を支えてくれる一つに、 […] ……続きを読む

このページのTOPへ