月の満ち欠けに寄り添った暮らし

月と人間の体の繋がり

昔から月と人間は深い関係にあります。新月〜満月〜新月までの期間は約29,5日。人間の生理周期や肌のターンオーバーも約28日。周期が近いですよね。新月や満月に出産が多いのも月のエネルギーは人間にも大きく影響しているのがわかります。
また、人間の体は60%~75%が水分でできているため、月の引力の影響を受けるのも不思議ではありません。

月に寄り添った1ヶ月の過ごし方

月と人間にはつながりがあるので、そのリズムを知って1ヶ月過ごしてみませんか?

新月(4/1)

新月は月が完全に隠れ、姿を見ることはできません。新月=月齢0ということで、新しいことを始めたり、リセットする日。
新月に何かスタートさせたり、浄化、リセットしてみるのも良いでしょう。

○新月にしたい5つのこと

・内面や考え、精神面が研ぎ澄まされるので、目標・願い事を紙に書き出す
・ファスティングという言葉があるほど排泄力が最大になるため、デトックスを始める
・身の回りの掃除や整理整頓、断捨離をする
・瞑想やヨガで自分の内面と対話したり、呼吸を意識することで浄化する
・勉強や習い事を始めてみる

GRON プロテインブレンド (グリーンモンスター) 20g
食物繊維たっぷりのソイプロテイン。ダイエットを始めたい時期に飲み始めればお腹の中もスッキリ。身体の中の綺麗をサポートしてくれます。

meraki セラピーアイピロー
瞑想時にも使えるアイピローは繰り返し使えてサスティナブル。温めても冷やしても使えるので気分で変えてみて。

新月〜上弦(4/9)

上弦の月は月が徐々にふっくらとし始め満月に向かいます。新月〜満月への流れから、最も勢いのある時期。
上弦の月には物事を拡大させ、色々なことを吸収したり、育てるのに適しているので、守りではなく攻めの体制に入りましょう。

○上弦の月にしたい5つのこと

・目標を行動に移して動く
・ポジティブなエネルギーチャージをする
・肌のスペシャルケアやマッサージをする
・エクササイズで体を動かし血流をよくする
・ダイエットを始める

ROSE DE MARRAKECH リッチ ヴェルヴェーンオイル 60mL
プレミアムなアルガンオイル。スペシャルケアに贅沢なオイルをたっぷり使ったリンパマッサージをしてみましょう。もっちりとハリのある肌へと導いてくれるでしょう。

満月(4/17)

満月は月が大きくまんまるになります。満月は達成やパワーが最もある時期。浄化のパワーも最大です。引力が最も強くなる日で、出産も多いとされています。
エネルギーで満たされるため、ゆったり過ごすことも重要です。

○満月にしたい5つのこと

・月光浴をしてエネルギーチャージをする
・ネガティブなことや物事を手放す
・気持ちがたかぶるので、気持ちを落ち着かせる。
・感謝の気持ちを持つ。
・リラックスを意識し、ゆったり過ごす。

YAECO お花とカカオのお茶(6包入)
カカオとハーブお茶で満月の日にリラックスタイムを過ごして!五感を研ぎ澄ませながらエネルギーチャージしてみましょう。

ムーン&ハーブギフトセットBL
ミネラルたっぷりのクリスタル塩とアロマに癒されながらじっくりとバスタイムを満月にしてみて。日中気持ちを落ち着かせるために手首や耳にアロマをつければリセット効果もありますよ。

満月〜下弦(4/23)

下弦の月は徐々に新月へと向かいます。慎重に行動して運気を蓄えていくのに適しています。新月に向けて物事をリセットしたり、慎重に考える時期を過ごしましょう。

○下弦の月にしたい5つのこと

・断捨離をする
・水回りのお掃除をする
・ゆっくり1人で過ごす時間をとる
・髪の毛を切る
・プチ断食をする

eezym マルチサーフェスクリーナー オレンジ 750ml
水回りのお掃除にマルチクリーナーがおすすめ!下弦の月時期は身の回りの掃除をして新月に向かう準備をしましょう。

ORIENS’TELLA シャンプー05&コンディショナー05 ポンプ付き セット
新しいヘアスタイルに挑戦したら、ヘアケアも変えてみて。しなやかで健やかな髪の毛へと導いてくれるオーガニックシャンプーはいかが?

月に寄り添って生活してみませんか?

月のリズムに合わせた生活をしてみることで見える何かがあったり、行動や考え方も変わっていくでしょう。
是非月に寄り添ってみてはいかがでしょうか?

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ