季節を問わず低血圧や冷え性に効果的!? 温冷交代浴とは?

温冷交代浴ってご存知でしょうか?あまり聞きなれない方も多いのではないでしょうか?サウナ好きの方なら実際に行っている方も多いのではないでしょうか。
温冷交代浴とは、簡単に言うと「温かいお湯」と「冷たい水」を交互に浴びる入浴法の事を言います。サウナの隣にある水風呂を使って行えます。
今回はこの温冷交代浴の方法や効果についてのお話しです。

温冷交代浴の効果

温冷交代浴の効果は、女性に多い冷え性や低血圧、自律神経の乱れの改善、血行促進によるコリの改善、免疫力のアップ、リラックス効果、疲労回復、美肌効果など様々です。

人の身体は暖かいお風呂に入ると、体温上昇を防ごうとして毛細血管が広がり血流量が多くなることで体温を逃がすよう働きます。反対に冷たいお風呂やシャワーを浴びると、体温を逃がすまいと毛細血管が細くなり血流を少なくします。
温冷交代浴は温度差のあるお湯や冷水に交互に浸かることにより、毛細血管の動きを活発化し、血液をポンプのように押し流し全身の血行が促進されます。
血流が良くなることで身体全体が温まり、様々な効能が期待できると考えられています。

温冷交代浴は多くの効果が得られる反面、身体への負担も大きくなります。
以下に当てはまる方はお控えてください。

◆高血圧や心臓・循環器疾患の持病をお持ちの方
◆重度の炎症(肉離れ・重度の捻挫)がある方
◆発熱や体調不良の方
◆薬を継続して服用している方
◆高齢者や幼児の方
◆生理時や妊娠している方 等。

健康に不安のある方は、医師に相談してから行うようにしましょう。

また、食事の直後(食後1時間はあけましょう)やアルコール摂取時には健康な方でも温冷交代浴を控えましょう。

温冷交代浴の方法

①入浴する前に必ずコップ1杯ほどの水分補給をする

②40℃〜42℃の少し熱めのお湯に1〜3分ほどつかる

③10℃〜15℃の冷たい水に10秒〜1分ほどつかる
☆自宅など水風呂が難しい場合は水シャワーで代用し、心臓に近い上半身は避けるようにし、手足などを中心に10秒〜30秒ほどかける

④②〜③を3回~10回程繰り返す

慣れない方は短時間にしたり、水シャワーの温度もあまり負担のかからない程度の温度で徐々にならしていきましょいう。また冷たい水につかる際は、全身浴では負担が多いと思われる方は足のみにするなど、ご自身の身体に合わせて調整することが大切です。冷水浴は冬場などは時間の短縮をするなど、調整をしても良いでしょう。温冷の温度差は30度くらいが目安とされています。

温冷交代浴は身体に負担がかかる入浴法になります。入浴後はリラックスしてしばらく安静にするようにしましょう。

温浴の際にはアロマの入浴剤を使用することもおすすめです。よりリラックス効果や美肌効果が得られます。
また入浴後は肌の水分が失われやすいのでスキンケアも行うと良いですね♪

様々な効果がある温冷交代浴。ご自身の体調と相談しながら、健康的に行うことを心がけましょう。

リラックス効果のある入浴剤


  • FOR BATH フォアバス ラベンダー(お風呂用ハーブ)

    100%天然ラベンダーを使用したお風呂用ハーブ。お休み前にやすらかな香りのバスタイム


  • FOR BATH フォアバス カモミール(お風呂用ハーブ)

    100%天然カモミールを使用したお風呂用ハーブ。ほんのり甘くやさしい香りのバスタイム


  • YUZU アロマバスソルト

    ミネラル豊富な海塩、オーガニックアルガンオイル配合で、お肌もしっとりなめらかに。柚子の心地よい香り


  • Care of Gerd バーチソルト 500g

    エプソンソルトと呼ばれる温浴効果の高い硫酸マグネシウム。芯から温め、筋肉をほぐし、うちみなどの痛みを和らげます。スポーツ後の筋肉疲労にもオススメです。

お風呂上りに最適なスキンケア


  • ROSE DE MARRAKECH セラム ド ネロリ 120mL

    モロッコ産ビターオレンジの花の蒸留水「ネロリ水」と、ネロリ&フランキンセンスの精油で香りづけしたアルガンオイルを合わせた二層タイプの美容水です。


  • ROSE DE MARRAKECH セラム ド ローズ

    1本で化粧水、乳液、美容液の3役をこなす二層式美容水。ローズの香り。


  • made of organics オーガニック モイストリペア ボディクリーム 120g

    天然成分100%!天然ヒト型セラミド配合、乾燥性敏感肌ケアシリーズ。かさかさのお肌のかゆみ、粉ふき肌にもう悩まない


  • Nature’s Gate ミルクローション LA 〈ラベンダー〉

    デリケートな肌に、みずみずしい潤いを与えるボディ用ミルクローション

最新記事

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

3月8日は 国際女性デー 。女性の活躍やジェンダー平等について考える

毎年3月8日は「 国際女性デー 」です。この日は、女性の社会的・経済的・文化的・政治的な […] ……続きを読む

このページのTOPへ