頭皮がかゆい、フケが出る…それは毎日のシャンプーが原因かも?その理由と対処法

column_scalpcare1
毎日ちゃんと洗っているはずなのに、頭皮がかゆい、フケが出る・・・とお悩みの方はいませんか。中には「こういう体質なんだ」と諦めている方もいるかもしれません。このような症状、実は頭皮の機能が低下しているために起こっていることが多いのです。今回は、頭皮のかゆみやフケは何が原因で起こるのか、ご紹介していきます。

頭皮のかゆみの原因はシャンプー

「髪を毎日洗っているのに頭皮がかゆいのはどうして?」とお思いの方、それはシャンプーが原因かもしれません。頭皮のかゆみの原因はいろいろ挙げられますが、毎日洗っているのにかゆい場合は、頭皮の乾燥が疑われます。乾燥は、シャンプーのしすぎやすすぎ残し、洗い方による刺激などによって引き起こされます。また、合成界面活性剤の入った洗浄力の強いシャンプーで頭皮を洗うと必要な皮脂まで洗い流してしまい、頭皮が乾燥した状態になることも。そうして頭皮が弱っているときに、冬の寒い外気や空気の乾燥、紫外線などの刺激を受けると、乾燥が促進しダメージを受けてかゆみが生じてしまうのです。

さらにかゆいからといってゴシゴシ洗いは禁物。頭皮の角質層を傷つけてしまいます。髪を洗うのは1日1回に留め、できるだけ刺激の少ないオーガニックシャンプーやアミノ酸系シャンプーを選ぶようにし、指の腹の部分を使ってやさしく洗いましょう。そして、すすぎ残しのないようしっかり洗い流してください。
なお、髪の洗い過ぎが原因かもしれないといって髪を洗わないのも禁物です。髪を洗わずにいると、頭皮に皮脂が溜まり細菌が繁殖して頭皮の新陳代謝の低下に繋がります。外国人で髪を洗うのは数日に1回だけ、という方もいますが日本とは気候や髪質も違います。そのため1日1回を基本に、頭皮を清潔に保つようにしましょう。それでもかゆみが気になる場合は、シャンプー後、ヘアオイルなどで外側から頭皮に潤いを与え、頭皮マッサージを行うのも効果的です。

フケの原因は頭皮のターンオーバーの低下

ふとしたときに肩やデコルテのラインに白い粉がついていた、という経験はありませんか。肉眼で見えるほどのフケは、ついているだけで不潔な印象を与えてしまうため、ぜひとも避けたいものです。
ですが、実は誰でもフケはでているものなのです。なぜならフケは頭皮のターンオーバーによって剥がれ落ちた角質細胞だからです。正常なターンオーバーが行われていれば、フケはとても小さく、ほとんど目立つことはありません。しかし、肉眼で確認できるほど大きいものは、頭皮のターンオーバーが乱れてトラブルが起こっている証拠です。ターンオーバーが乱れる理由はいくつかあり一概には言えないのですが、

「シャンプーのしすぎやすすぎ残しによって頭皮が傷ついている」
「洗浄力の強いシャンプーによる頭皮の炎症」
「ストレスや疲労による代謝の低下」

など、前半に説明したかゆみと同じ要因も挙げられます。かゆみと同様、まずは、シャンプーの選び方、洗い方を見直してみてください。そうすることでフケを予防することができます。そして、新陳代謝を促すためにも、バランスの良い食事、睡眠、ストレスを溜めない生活を意識することが大切です。

オーガニックシャンプーあれこれ選ぶなら、”オーガニックシャンプーの選び方”へ

日々のシャンプーの習慣の見直しでかゆみとフケのケアを

頭皮のかゆみ、フケの原因について確認してきました。頭皮がかゆいと仕事や勉強などの作業に集中しにくくなりますし、気づかぬ間に肩やデコルテラインにフケがついていると、不潔なイメージを持たれてしまうことも。かゆみとフケは、日々のシャンプーの習慣を見直すことによって改善することができます。まずは、自分の原因はどれなのか思い返して当てはまることから試してみてください。トラブルの無い清潔な頭皮環境を保ち、健やな生活を送りたいものですね。

頭皮のかゆみやフケ対策におすすめの頭皮ケアに最適なオーガニックシャンプー


  • Care of Gerd リンゴンベリーシャンプー スカルプ

    抗酸化作用の高い野生のベリー3種から採れるシードオイル(種子油)を使用し、アンチエイジング効果が期待できる。


  • AVALON ORGANICS スカルプシャンプーTM ティーツリーミント

    髪や頭皮のトラブル用集中トリートメントケア!べたつきや乾燥によるかさつきを和らげ、頭皮を健やかに保ち、柔らかく輝きのある髪へ。


  • ORIENS’TELLA オーガニックジェンマシャンプー W

    頭皮にも潤いとハリを与える贅沢処方。抗酸化力の高いクランベリーオイル、髪にしなやかさとツヤを与え熱から髪を保護する椿油を配合。


  • AVALON ORGANICS
    シャンプーTT ティーツリー

    べたつきや乾燥によるかさつきを和らげて頭皮ケアしながら洗うシャンプー。

オーガニックシャンプー選ぶなら、髪質、香り、価格、ブランドから選べます。

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ