「花粉症」「ニキビ」「虫除け」まで万能なティーツリーオイルの魅力

150331

オーストラリアに自生する植物ティーツリー(TEA TREE)は、先住民族アボリジニの間で何千年もの昔から傷を治すためや感染症を予防する万能薬として使われてきた植物です。
最近では、ニキビ、虫除け、ツライ花粉症やインフルエンザなどにも働いてくれることが分かっており、世界中から注目を集めています。

アロマテラピーにはもちろん、様々な魅力のある「ティーツリーオイル」をご紹介していきます。

風邪や花粉症による鼻炎の症状に

150332

ティーツリーオイルには、とても強い抗菌・抗ウィルス・抗真菌作用があることから、風邪やインフルエンザの予防に高い効果が期待できます。海外の研究事例によると、ティーツリーによって、インフルエンザウィルスに感染した2時間後までは、ウィルス増殖を抑制し感染を防ぐ働きがあることが分かっています。

また、ティーツリーのスーッとした香りには、花粉の刺激から鼻粘膜を守り、鼻水やくしゃみなどの症状を緩和してくれる働きがあり、花粉症による鼻炎の症状にもおすすめです。

使い方は、ティッシュやハンカチに1~2滴たらして鼻から吸い込むだけでOK。手軽にアロマテラピーを楽しむことができます。持続性を持たせたい場合には、部屋でアロマポットなどを使用し芳香浴するのもおすすめです。室内の空気をきれいに保ちながら、ウィルスに感染するリスクも大幅に軽減してくれます。

ティーツリーオイルの香りは、頭をスッキリさせて集中力を高める作用もあるので、仕事で行き詰まった時や集中したい時などにもおすすめです。

ニキビや虫さされ、肌にも使える万能オイル

150333

精油の中でも数少ない、直接肌へ用いることができるティーツリーオイルの使い方は、まさに無限大です。
優れた抗菌、抗真菌作用があるため、ニキビ、吹き出物、傷、水虫、ヘルペスなどにパワーを発揮します。また虫に刺された後につけると治りが早くなります。

既製品にティーツリーオイルを混ぜることも出来ます。例えば、シャンプーに混ぜると頭皮のかゆみやフケ防止に役立ち、ハンドソープに混ぜると抗菌ハンドソープとして活躍してくれます。

ティーツリーオイルの原液には微量ながら毒性があります。原液を直接肌に使用する際は、事前にパッチテストを行ってください。また、原液は肌への負担が強くなるため、広範囲に使用するのは控えるようにしましょう。

掃除にも役立つティーツリーの使い方

150334

ティーツリーオイルはそのフレッシュでシャープな香りの良さはもちろん、消臭・殺菌効果が高く、お部屋の掃除にも役立ってくれます。

ティーツリーオイル10〜20滴を水約200mlで希釈しスプレー用の容器に入れれば、拭き掃除用ルームスプレーの出来上がり。床や壁、窓の拭き掃除などに使えます。スプレーはよく振ってから使用してください。お部屋にスプレーすることで室内環境の改善にも役立ちます。

また、掃除機のフィルターにティーツリーオイルを数滴垂らすことで、ゴミを吸っている間に排出されるいやな臭いや細菌を減らしてくれます。

さまざまな使い道のあるティーツリーオイル。
使い方も簡単でとても高い効果が得られるので、ぜひお家の万能薬として取り入れてみてはいかがでしょうか。ティーツリーの香りで、気分も体調も軽やかに過ごしましょう。

アロマオイルが面倒な方には、オーガニックオイルが入っている製品でもいいのでは

ティーツリーが入っているオーガニック製品はこちら


  • PERFECT POTION バズオフ ブレンドエッセンシャルオイル 10ml

    虫が好まない香りのシトロネラ、ユーカリ、ペパーミントなどの精油をブレンドした精油。


  • AVALON ORGANICS シャンプーTT ティーツリー

    べたつきや乾燥によるかさつきを和らげて頭皮ケアしながら洗うシャンプー


  • PERFECT POTION バズオフルームスプレー250mL

    アウトドアスプレーのルームスプレー版。ガンガン使える250mLで新登場


  • PERFECT POTION ブリーズイージーバーム 30g

    塗り込むから効く!精油たっぷりバーム。

万能アロマオイル”ティートゥリー”の魅力に迫る


white flowers

最新記事

アーユルヴェーダ的朝の過ごし方。 ディナチャリア で1日を気分よくスタートさせよう!

アーユルヴェーダとは古代インド発祥の伝統医学であり、「生命の科学」ともいわれます。この健 […] ……続きを読む

「禅×自然」から生まれた『 ZEN 』。今に集中して、真の自分と向き合う

余裕がなくて焦ったり、急な不安を感じたりしたとき、みなさんはどう気分転換をしますか?誰か […] ……続きを読む

11月はみかん! 身近な果物や植物を活かして、 季節湯 を楽しもう!

日本には四季折々の自然の恵みを活かした「 季節湯 」という伝統があります。季節ごとの植物 […] ……続きを読む

植物も私も自然の一部。 プラントベースフード を正しく知って、ヘルシーな毎日を!

ここ近年、健康志向や環境意識の高まりが世界的に進展する中で「 プラントベースフード 」へ […] ……続きを読む

このページのTOPへ