季節の変わり目の”春のゆらぎ肌”対策

冬から春にかけて日々の気温の変化が激しかったり、花粉症などのアレルギーに悩まされたり、生活環境にも変化があったりで肌の不調が明らかに出てくる”春のゆらぎ肌”。
その症状からケア方法や対策などして気候や環境に負けない肌を作っていきませんか。

春に”ゆらぎ肌”はどうして起こるの?

冬は空気も乾燥していますし、気温も低いためどうしても肌のターンオーバーが正常に働かず、また新陳代謝も悪いので、どうしてもカラダのバランスが崩れます。そのつけが春の始まりとともに肌や体調に出てきてしまうのです。
また、日本ではスギ花粉などのアレルギーに加え、PM2,5や黄砂などにより、空気が悪い状態です。そんな環境な中、肌トラブルを引き起こしやすくなる状態が起きます。

”春のゆらぎ肌”の対処方法

様々な要因から肌トラブルが起きる春なので、外的刺激や内的刺激の両方の肌ケアで対処していきましょう。

外的刺激の対処方法

ゆらぎ肌への外的対処法として重要なのがクレンジングと保湿です。ゆらぎ肌かなぁ…と感じたらスキンケア製品を変えてみても良いでしょう。

  • クレンジング

    メイクや毛穴に詰まった皮脂よごれや異物をしっかりとオフしながらも、肌に必要な潤い成分を残してくれるクレンジングがおすすめです。
    春のゆらぎ肌はバリア機能も低下し、ターンオーバーも乱れているので、優しくクレンジングしてあげることで、肌への負担を最小限に抑えましょう。

  • 保湿

    春のゆらぎ肌に大切なのは”保湿”です。刺激のないとろみテクスチャーの化粧水で肌をしっかりと保湿してあげましょう。たっぷりと化粧水を手のひらに取り、肌に吸い込ませるように手のひらを使って優しくつけてあげます。
    敏感になっている肌にはコットンよりも手のひらを使ってやさしく化粧水をつけてあげることがとても大切です。

内的刺激の対処方法

ゆらぎ肌への内的刺激対処法として重要なのは食と睡眠です。脱・ゆらぎ肌のためにも生活習慣を見直してみましょう。

  • 食生活の見直し

    栄養の偏りは肌のバリア機能を低下させる要因の一つでもあります。ビタミンの多い食材を積極的に取り入れることが肌改善には効果的です。春野菜や果物など旬なものがおすすめです。
    また、美肌に効果的な質の良い油であるエゴマ油や亜麻仁油などのαーリノレン酸やオメガ3系は積極的に取ることをおすすめします。サラダに直接かけるだけで良いので、毎日の習慣にすることで、肌の改善が期待できます。

  • 睡眠の見直し

    脱・ゆらぎ肌には質の高い睡眠も重要です。睡眠時に分泌される「成長ホルモン」には新陳代謝を促進させたり、肌のターンオーバーにも大きな影響を与えます。
    睡眠時間が多ければ良いのではなく、成長ホルモンの分泌が最も盛んに行われるPM10~AM2時のゴールデンタイムに熟睡していることが重要です。

    アロマをお部屋に香らせるなどして、リラックス状態で良質な睡眠を心がけることで、肌にも変化が出てくるでしょう。

      PERFECT POTION カーム バランシングスプレー

      パーフェクトポーション創始者であり植物や精油の働きを知り尽くしたアロマの第一人者サルバトーレ・バタリア氏が選び抜いた5種類の処方がコンディションを整えてくれます。植物のエネルギーを最大限に引き出す精油ブレンドの妙が、リフレッシュへ導きます。

春のゆらぎ肌は外的刺激による要因が避けられませんが、毎日のスキンケアや生活習慣の見直しをすることで、季節の変わり目も快適な肌で過ごす事も難しいことではありません。健康的なお肌を保つために、スキンケアの見直しを今日からはじめてみませんか。

自分に合ったボディケアアイテムを探してみませんか。
▶︎オーガニック ボディケアアイテムはこちら

▶︎amasia organic storeのトップページはこちら

https://journal.amasiastore.jp/wp/column/%E6%95%8F%E6%84%9F%E8%82%8C%E3%82%92%E5%BC%95%E3%81%8D%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%81%99%EF%BC%81%EF%BC%9F%E3%80%8C%E3%82%86%E3%82%89%E3%81%8E%E8%82%8C%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%B9/

最新記事

クリスタルボウル がもたらす波動とオーガニックライフの深いつながり

たとえば、自然の中で深呼吸したとき、心からリラックスできた経験はありませんか?それはきっ […] ……続きを読む

5月11日の母の日に贈りたい、毎日をちょっと上質にするオーガニックな「 美ギフト 」

「 美ギフト 」って何だろう?そう思った方もいると思いますが、美容に関連するギフトのこと […] ……続きを読む

今すぐ始めたい。シンプルに暮らすためのサステナブルな新 キッチン習慣

日々の食卓を支えるキッチンは、多くの方にとって生活の中心となる場所ではないでしょうか。だ […] ……続きを読む

【 &wakan 】植物のチカラで整える、“頭皮からはじまる”わたしケア

日本の美しい言葉の一つに『一日一善』という言葉があります。一日に一回善い行いをする、とい […] ……続きを読む

このページのTOPへ