抜け毛が増えるこの季節..悩み解消法


シャンプー中や枕元に「いつもより抜け毛が多いな〜。」なんて感じている人も多いのではないでしょうか。
安心してください、一年の中で抜け毛が最も増えるのが”秋”
なぜ秋は抜け毛が増えるのか、今できるヘアケア方法などご紹介しましょう。

秋に抜け毛はなぜ増える?

秋に抜け毛が増える理由はいくつかあります。

  • 動物は冬に備えて体毛が生え変わります。人間も元をたどれば動物。その名残がいまだに残っているため、冬に備えて髪の毛が生え変わろうとします。
  • 夏の紫外線や冷房、汗や皮脂の過多により、頭皮や髪の毛にダメージが起こります。そのつけが秋に最も出やすくなるのです。
  • 急な気温の変化や夏の疲れにより、身体のバランスや女性ホルモンバランスが乱れているため。

様々な理由により、秋に抜け毛が増えます。

どのくらい抜け毛が増えるもの?

髪の毛一本一本には寿命があり、それぞれ休止期→成長期→退行期を繰り返しています。日本人の毛髪本数の平均は10万本。そのうちの80~100本前後が毎日自然と抜けていて、自然脱毛と言います。
秋はその自然脱毛がいつもより多く、100~150本ほどに増えます。ショートヘアの人に比べ、ロングヘアの人は長さがある分抜け毛が多く感じるでしょう。

自然脱毛はシャンプー中に抜ける毛がほとんどで、次いでドライヤー中、就寝時となっています。

秋の抜け毛で注意すること

秋に抜け毛が増え、悩みを抱えてしまう方も多いです。
毎日お風呂の排水溝を見るたびがっかり.. このまま抜け続け薄毛に悩まされるのでは?どうしたら良いの..などいつもより多い抜け毛にストレスを感じてしまう方もいます。中には抜けた毛の本数を数える方も..

抜け毛に悩みすぎて、ストレスを抱えるようになると、逆に抜け毛が進行してしまうこともあります。秋は抜け毛が増えるものだという知識があれば、気持ちも楽になるでしょう。
ヘアスタイルを変えるなどして、気分を一新させてみるのもおすすめですよ。

毎日のヘアケアが大切

秋の抜け毛にはしっかりとしたヘアケアが大切です。冬に向かって頭皮や髪の毛の状態も変化していきますので、冬に備えたヘアケアがおすすめです。

  1. シャンプー剤の選びは”保湿力”重視で
  2. 秋は抜け毛が増えるとともに頭皮や髪の毛が徐々に乾燥しやすい状態になっていきます。この時期からは保湿力の高いシャンプーがおすすめです。オーガニック系シャンプーに天然由来のオイルが配合されているシャンプーは余分なものは落とす洗浄力に加え、頭皮や髪の毛には潤いを与えてくれます。

    ORIENS’TELLA メドウフォーム&オリーブシャンプー05 (ポンプ付き)

    オーガニックオイルが皮脂や老廃物を浮かし、しっかり洗浄しながらもタンパク質や育毛効果を期待できるオーガニックエキスが頭皮環境を整えてくれます。

  3. シャンプー中はマッサージを取り入れて
  4. 抜け毛が増える秋は身体のバランスの乱れが原因にもなっています。改善するためには頭皮マッサージを取り入れたシャンプーをすることが効果的。シャンプーの泡で滑りも良いので、シャンプー中に指の腹や手のひらを使って頭皮を動かすことを意識しましょう。

  5. 髪の毛が潤うドライの仕方
  6. 頭皮同様、秋は髪の毛も保湿をしっかりしましょう。入浴後はできる限りすぐにドライヤーで頭皮と髪の毛をドライします。ドライする前に髪の毛をドライヤーの熱から守るようなアウトバスタイプのトリートメントを全体につけます。
    ドライヤーはまず頭皮に当てて、頭皮を完全に乾かしてから髪の毛の根元→中間→毛先と順番に風を当てることで、潤いを保ちながらもドライできます。

    ORIENS’TELLA アウトバスオイル〈ヘア&スキン〉

    髪の毛に保水膜を形成し、潤いとツヤ感を与えてくれるアウトバストリートメントオイルです


    秋の抜け毛が増えるのは期間限定です。抜け毛が多い時は、時期にあったヘアケアをすることで改善させることが重要です。今日からあなたも始めてみませんか。

    美髪づくりのためにできるヘアケアとは?

最新記事

これで 冷え性 対策はバッチリ! この冬マストで手に入れたい厳選あったかアイテム

寒さが最も厳しく 冷え性 の方にとってはつらいこの季節。身体や足先、手先が冷えて調子がイ […] ……続きを読む

お正月のイメージ画像

意味を知ると楽しくなる。改めて日本の お正月 の風習を見直してみる

お正月 は新年を迎える最も重要な祝祭の一つですが、その背後にある意味や由来については知ら […] ……続きを読む

この1年もお疲れ様、ワタシ! 自分へ贈ってあげたい ご自愛ギフト 10選

2024年も残すところあとわずかとなりました。みなさんにとって、今年はどんな一年でしたか […] ……続きを読む

身体に優しいは地球にも優しい。竹の繊維を採用したサニタリーパッド『 limerime 』

女性なら、誰もが一度くらい感じたことがあるであろう生理の憂鬱。毎月のことだから、少しでも […] ……続きを読む

このページのTOPへ