天然成分の防腐効果 その2

前回に続き天然の防腐効果をご紹介します。

今回は精油としてもよく知られている天然成分の中から
防腐効果の高いものをピックアップしてみました。

【カミツレエキス(カモミール)】
キク科の植物カミツレの花から抽出されるエキス。
有効成分、アズレンはアレルギーや炎症を抑える。フラボノイドには抗菌、防腐、消炎、養毛、収斂、殺菌、血行促進、かゆみ止めなどの効果があります。また精油にはストレス解消とリラックスが期待できます。

抗菌防腐以外の主な効果:抗炎症・シミそばかす改善・美白・かゆみ止め・フケ予防

カモミール・ローマン

カモミール・ジャーマン

【セージエキス(サルビアエキス)】
植物のセージ(サルビア)の全草から抽出されるエキス。
有効成分には精油、フラボノイド、タンニン、サポニンを含み、酸化防止作用、抗菌作用、収れん作用、抗炎症作用、血行促進作用があり、加齢やストレスなどによる肌トラブルを防止するために使われています。
また、葉を乾燥させたものは食品の香料、調味料のほか、ハーブティーとしても利用されます。
※人によってアレルギーがあります。

抗菌防腐以外の主な効果:抗炎症・キメを整える・老化防止・口内炎

【ローズマリーエキス】
マンネンロウ属・シソ科の植物で葉や花から抽出して取れるエキス。
有効成分には、精油やフラボノイド、タンニン、ロズマリン酸を含み、血行促進や消炎作用、抗菌作用、抗酸化作用などがあります。肌あれ、にきび予防、老化防止の他に、脱毛やフケの予防も期待できます。

抗菌防腐以外の主な効果:肌あれ・ニキビ・老化防止・脱毛・フケ予防

ローズマリー

【ユーカリエキス】
オーストラリア原産のユーカリの葉から抽出して得られるビタミンエキス。
有効成分には、精油、タンニン、レジン質があり、防腐、収れん、殺菌、清涼感付与、血行促進、消臭作用などがあるといわれています。

抗菌防腐以外の主な効果:消臭・フケかゆみ予防・虫除け

ユーカリ

最新記事

自然の力でニオイとさよなら。この夏に使いたい デオドラント アイテム!

湿度が高く、気温も高い季節は、自分のニオイが気なる人も多いのでは。汗をかきやすい部分のニ […] ……続きを読む

Happy father’s day! 6月15日 父の日 の準備はもうできていますか?

毎年6月の第3日曜日は 父の日 。今年は6月15日(日)です。この日は普段はなかなか言え […] ……続きを読む

ナプキン が変えた女性の自由。次はオーガニックでさらに快適に! 

毎月やってくる生理期間を支える生理用 ナプキン は、いまや当たり前のように手に取る日用品 […] ……続きを読む

すこしずつ。でも、確実に。『 yau 』のスキンケアで本来の自分に出会う

「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちたる雲のほそくたなびき […] ……続きを読む

このページのTOPへ