夏に欠かせないオイル

私にとって夏に欠かせないのが椿油。

資生堂の「TSUBAKI」でも有名ですね。

普段からオーガニックシャンプーを使っているので
若干のキシみやパサつきが…

特にパーマもカラーもしている私の髪は夏の紫外線でさらにパサパサに。。

でも椿油を使い始めてから夏でもツヤツヤでサラサラ。
椿油が髪の傷みを補いながら、しかも紫外線をカットしてくれるんです。

そんな優秀なこのオイル。
調べてみると効能効果がたくさん!

●抗菌作用・殺菌作用・去痰作用・抗炎症作用のあるサポニンが皮膚をキレイに保ってくれる。(スキンケアなら大人ニキビに効果もあるとか)

●ビタミンEが髪に艶をもたらす。

●テオフィリンが髪の保護やフケの除去と防止を。

●80%以上含まれているオレイン酸がパーマやカラーでキューティクルの剥がれた髪をコーティングしてくれて髪の毛内部の水分を閉じ込め保護してくれます。
(人の肌の主成分の40%がオレイン酸だから肌なじみも完璧)

●他にも椿油の潤いが静電気を防ぎ、紫外線をカット。ブラッシングやドライヤーの熱からも守ってくれます。

市販のワックスやヘアオイルを使うと毛先のあたるあごや首に大人ニキビができてたのが
お肌にもいい椿油にしてからトラブルもなくなりました。

本当にいいことづくめで大好きなオイルのひとつです。

昔ながらのレトロなパッケージと瓶もまたかわいい。

最新記事

『 だいじょうぶなもの 』が私たちの暮らしにもたらす安心と喜び

私たちは日々、肌に塗るもの、口に入れるもの、暮らしの中で使うものなど、いろいろなものを選 […] ……続きを読む

五感をひらいて自然に還ろう。 デジタルデトックス して心を解き放つ時間を

空気が澄み、木々が色づきはじめる秋は、自然の中で過ごす時間がいっそう心地よく感じられる季 […] ……続きを読む

むくみは体からのサイン 。 塩抜き で水分バランスを整えて、巡りを取り戻す

秋から冬にかけて、なんとなく体が重だるく感じたり、夕方になると足や顔がむくむ……そんな経 […] ……続きを読む

いつでも 健やか肌 を目指そう!秋枯れ肌にならないために、今できること

ふと汗をぬぐったときや顔を洗ったとき、何だか肌がゴワゴワしていたり、カサカサしていたり… […] ……続きを読む

このページのTOPへ