カンタン!手作りバスソルト

もう間もなくお休みですね。
連休にそなえてバスソルトをたっぷり12回分作ってみました。

そこで今回作ったバスソルトをご紹介します!

【ラベンダーバスソルト】(1回分)
・ラベンダー     3滴
・ローズマリー    2滴
・アクアメール ゲランドの塩(粗塩) 大さじ3
・ハーブ:ラベンダー  大さじ1

【カモミールバスソルト】(1回分)
・ベルガモット    2滴
・フェンネルスイート 3滴
・アクアメール ゲランドの塩(粗塩) 大さじ3
・ハーブ:カモミール  大さじ1

そしてこの材料をただ混ぜるだけw

なんですが、混ぜた後に私の場合はもうひと手間!
1回分ごとにガーゼで包んじゃいます。

こうしておけばハーブでお風呂を汚すことなくお掃除がラクチン♪
そして1回分になっているから入る前に量を計らなくて済むのでこれまたラクチン♪

手作りのバスソルトの使用期限は1ヶ月なので、本当は使うごとに作るほうがいいのですが
面倒くさがりな私はいつもまとめて作ってますw

そしてこんなふうに瓶に詰めて置いています。


ガーゼで包んだ姿もなかなかかわいい(自画自賛w)

私の場合、ハーブティーの余りやエッセンシャルオイルが使いきれなそうな時にいつもバスソルトにして使い切っています

もったいないですからねw

ガーゼは近くの薬局で。粗塩はスーパーでも安いものが手に入りますよ。
紐は雑貨屋さんで購入しましたが、おうちにあまっている糸とかなんでもいいと思います。

種類ごとに色を変えるとわかりやすく、そして見ためもかわいくなっておすすめです!

最新記事

大丈夫。あなたは十分頑張ってるー『 hiroha 』の心に寄り添う香り

どうしてもストレスを感じる機会が多い現代。感じ方に違いはあれど、それはどうしようもなく、 […] ……続きを読む

光の科学・ ジョーティッシュ 。 インド占星術を日常に活かす智慧

インド占星術「 ジョーティッシュ 」は、星の配置をもとに人生の流れや心の傾向を読み解く、 […] ……続きを読む

敬老の日 に学ぶ、おばあちゃんの美容法 -自然の知恵がつなぐ美とサステナブルな暮らし-

9月の第三月曜日は「 敬老の日 」。おじいちゃんやおばあちゃんと接していると、時間をかけ […] ……続きを読む

バッチフラワー レメディ〜心のゆらぎに寄り添う自然療法〜

誰もが日常の中で少なからず経験する、緊張や不安、気持ちの落ち込みといった「心のゆらぎ」。 […] ……続きを読む

このページのTOPへ