限定販売!冬のために作られたベジテーションシード アウトバスオイル ウィンター

1月も中頃、乾燥する日々が続きます。
乾燥が気になるところは顔の肌だけでなく、肘や膝かかと、髪の毛まで全身にいたります。
今回は、ORIENS’TELLAからの期間限定、冬のための全身保湿ケアアイテム「VSアウトバスオイルW(ベジテーションシードアウトバスオイルウィンター)」をご紹介します。

より乾燥と美容に特化したアイテムへ

ORIENS’TELLAのアイテムは東洋人の髪に合わせたオーガニック成分を厳選し、安全な品質でよりナチュラルな植物成分を配合した処方で作られています。
そんなORIENS’TELLAで通常販売されているアウトバスオイルにも処方されている「ホホバオイル」が「オーガニックホホバオイル」にグレードアップし、ホホバ本来の香りと抗酸化作用が高まりました。また、美容ビタミンとも言われるビタミンEが豊富に含まれているグリーンナッツオイルが配合され、乾燥する冬に最適なアイテムに、少量で素早く馴染み、自然な潤いを肌と髪に与えてくれます。

保湿や美容に優れた成分

また、オーガニックホホバオイルとグリーンナッツオイルだけでなく、優れたオイルが配合されています。

  • アルガンオイル
    貴重で美容オイルとして最も抗酸化作用が高く、ビタミンEも豊富に含まれています。
  • ホホバオイル
    肌の角質層に含まれるワックスエステルを多く含み、毛髪にも潤いを与えます。
  • メドウフォームオイル
    主成分がエイコセン酸という不飽和脂肪酸で出来ており、肌からの水分蒸散を防止・潤いを保持し肌を柔軟にする効果と、紫外線防止効果があります。
  • オリーブオイル
    天然ビタミンE、オレイン酸やポリフェノールなどの抗酸化物質を豊富に含み、毛髪に潤いと柔軟性を与えます。
  • プルケネチアボルビリス種子油
    ビタミンEが豊富に含まれており、抗酸化作用や保湿が高まります。

また、ラベンダー油、ローズマリー油、イランイランオイルがブレンドされており、ハーブの爽やかで清々しく香ります。

ラベンダー

ローズマリー

イランイラン

乾燥しらずのツヤツヤな髪へ

冬の乾燥だけでなく、髪がパーマやカラーなどで乾燥したり、傷んでパサつき、広がるような悩みをお持ちの方にもお勧めです。
ツヤのあるしなやかな髪にしてくれ、紫外線や強い日差しから髪を守ってくれます。
更に、全身に使えますので、乾燥を防ぎ、肌にハリとツヤを与えます。
また、浸透性が高く少量でもスッと馴染み、1プッシュで充分ケア出来るので、このオイル1本でも長持ちします。

How to use

1.乾いた髪に、1プッシュを指の間によく馴染ませ、髪の中心から毛先に手櫛でとかすように伸ばします。
2.ダメージや乾燥している部分には重点的に付けます。
3.手に余った少量を手のひらに広げ、髪の表面や襟足付近に付けます。

※濡れた髪に使用すると、乾燥しづらくなります。

シリコン等が配合されていないので、ベタつかず、使用後に手を洗う必要がありません。植物成分で構成されており、防腐剤未使用で、合成オイル無配合なので安心して全身に使えます。髪に使用した後に残ったオイルを手や腕に伸ばして馴染ませられます。

今までにないほどのしなやかさとツヤを

使用感としては、オイルなのにサラサラした触感でいて保湿もしっかりできて、髪の毛のツヤとしなやかさを与え、驚くほどのキューティクルが実感できます。ブレンドされたハーブがとても香り高く、付けると気持ちがすっきりします。
また、髪の毛だけでなく肌にも使用出来る万能オイルなので、乾燥対策に1本でこの冬を乗り切れるアイテムとなるかもしれません。
東洋人に合う厳選された植物成分で配合・構成されており、防腐剤も入っていないので、化学由来成分を気にされている方にも大変お勧めです。

ORIENS’TELLA VSアウトバスオイル W




いかがでしたか?冬だけでなく、通年使えそうな優れた保湿ケアアイテムですが、期間限定販売になっておりますので、気になる方はお早めにお試しください。

ORIENS’TELLA ブランド詳細ページはこちら

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ