「国際ヨガデー」をきっかけにアロマヨガを楽しもう

国際ヨガデーとは

国際ヨガデーとはヨガ発祥の国インドのモディ首相が国連にて提唱し、世界中で人々がヨガを楽しみ、身体、心、社会の健康を育む日です。

ヨガにおいて、太陽のエネルギーは全ての命を育むという考えがあり、太陽のエネルギーが最も高くなるとされる夏至あたり(6月21日)はヨガを行うのに適しているということで6月21日が国際ヨガデーに定められました。
各国、各地域で集い、ヨガを一緒に楽しめる日です。

ヨガのメリット

「ヨガ」はサンスクリット語で「つながり」を意味します。
ヨガは心と身体、魂が繋がっている状態を呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて緊張をほぐしたり、心のバランスをとります。
ヨガで自分自身を見つめ、コントロールすることでそのつながりを軌道修正し心身の健康へと導いてくれるのです。

アロマのメリット

植物から抽出したアロマは香りを楽しむのはもちろん、植物が本来もつ効果効能により心身の健康を促すことができます。
心身の様々な不調を改善したり、リラックスできたり、身体のバランスを整えたりと、トラブルを解消してくれるでしょう。

アロマヨガとは

アロマとヨガの相乗効果により、ヨガの効果をさらに高められる「アロマヨガ」。
アロマの香りの中でするヨガは、よりリラックスしたり、集中力アップ、美容効果も高めてくれます。

アロマが香る空間でヨガをするアロマヨガをぜひご体験ください!

アロマヨガにおすすめの精油

アロマは種類によってその効果効能が異なります。アロマヨガをする際にも、気分や効果によって選ぶ香りを体感してみましょう。

○リラックス効果を高めるアロマ

・ラベンダー
リラクゼーションの代表格であるラベンダー。フローラルで落ち着きのある香りです。高いリラックス効果があり、心を落ち着けます。

LA FLEUR オーガニックエッセンシャルオイル 真正ラベンダー 3ML
日本で初めてECOCERT(エコサート)認定を取得した、オーガニックエッセンシャルオイル

・ネロリ
甘さの中にやや苦味を感じるフローラルで優雅な香りのネロリ。オレンジの花から抽出されるネロリには爽やかさもあります。天然の精神安定剤と言われるほどリラックス効果も高いです。

EN D’AUTRES THERMES(アン・ドートル・テルム)ネロリウォーター 30ML
フェイスやボディ用化粧水として、毎日のスキンケアにも使えるネロリウォーター。ヨガの前につけて香りで癒されて

・ベルガモット
アールグレイの香り付けに使われるベルガモットは柑橘系の爽やかさをフローラルな甘さを併せ持っています。不安や緊張から解放され、リラックス効果もかなり高いのが特徴です。

LA FLEUR オーガニックエッセンシャルオイル ベルガモット 2ML
ECOCERT(エコサート)認定を取得した、フローラルで穏やかなハーブ調の香りのアロマオイル

○集中力を高めたいアロマ

・レモングラス
爽やかな香りで集中力と記憶力を高めてくれるレモングラス。レモンに似たシャープな香りが特徴です。緊張感や不安を和らげてリフレッシュ効果も高いです。

・ローズマリー
力強く、存在感のあるグリーンな香りのローズマリー。爽快感やみずみずしさがあり、リフレッシュさせてくれます。ヨガで集中力を高めたい時にも適しています。

○呼吸を深めたい時のアロマ

・サンダルウッド
ウッディーでエキゾチックな香りのサンダルウッド。深く心を鎮めてリラックス効果もあります。インドの寺院で瞑想時に薫香としても使われているので有名です。緊張や不安を取り除いて、ヨガに浸かれるはず。

NOOSA BASICS センティッドボディバター 50G (ローズ&フランキンセンス)
制汗&保湿の 2in1 サスティナブルなセンティッドボディバター
お肌を保湿しながらも、天然精油のナチュラルな香りがお肌を包みます

・フランキンセンス
スパイシーで奥深いウッディー調の香りです。古くから神仏への捧げ物として宗教儀式などでも使われてきました。昂った心を鎮め、深い深呼吸でゆったりとした気分をもたらしてくれます。

NOOSA BASICS センティッドボディバター 50G (ローズ&フランキンセンス)

アロマヨガを楽しもう

心身ともにリラックスできるヨガとアロマ。組み合わせることで、より深く効果を得られるでしょう。

国際ヨガデーをきっかけに相乗効果の得られるアロマヨガをぜひ生活の中に取り入れてみてはいかがですか?

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ