化粧ノリが悪い…そんな時のおすすめスキンケアとは?

毎日メイクする中で、「今日はなんだか化粧ノリが悪い…」なんてことはありませんか?その理由はどんなところにあるのか、原因を知って対策することで化粧ノリを改善しませんか。化粧ノリが悪いときにできる対処法を交えてご紹介しましょう。

化粧ノリが悪い原因、どれに当てはまる?

いつもと同じ化粧をしているのに、今日はなんだか肌へのノリが悪い…なんて時はきちんと原因があります。考えられる原因として4つ挙げてみましょう。

  • 乾燥

    化粧ノリを悪くする原因の一つが”乾燥”です。肌には適度な水分や油分が必要ですが、不十分なスキンケア、アレルギー、紫外線やエアコンによる外的刺激などによって肌表面や内部の水分が足りない状態になることで、乾燥が起こります。
    また、乾燥肌は皮膚表面のバリア機能が低下している可能性もあります。通常であればバリア機能により外的刺激から肌を守り、水分や油分を蒸発しないように働くのですが、バリア機能が低下していると水分が逃げてしまうのです。

  • 古い角質

    通常、肌は28日周期で生まれ変わりますが、代謝低下することによってターンオーバーが正常に行われずに、古い角質がたまってしまうことが起こります。古い角質が溜まることでさらに肌の代謝が弱まったり、くすみやキメが荒くなる原因にもなります。
    古い角質により、肌表面は凹凸がある状態になり、それにより化粧ノリを悪くする原因になってしまうのです。

  • ホルモンバランスが乱れている

    肌の状態の内的要因としてホルモンバランスが原因の場合もあります。月経前後は特に肌の状態が乱れやすいですよね。月経前後以外にもストレスや生活習慣の乱れ、加齢などによってもホルモンバランスは大きく変化します。
    ホルモンバランスは精神面での影響のほか、身体や肌の代謝にも大きく関係してくるため、化粧ノリが突然悪くなった時は内的原因も追求してみましょう。

  • パフやブラシの状態の悪さ

    肌の調子はそれほど悪くないのに化粧のノリがいつもより悪い場合に考えられるのは、パフやブラシの状態の悪さを疑ってみても良いでしょう。いつも使っているパフやブラシの汚れが蓄積されている場合、化粧ノリを悪くします。皮脂や汗がついた状態では化粧のつきも悪くするほか、雑菌が繁殖してしまう場合もあります。1〜2週間に1度はパフの交換やブラシの洗浄が必要です。

化粧ノリが悪い時の対処法

自身の化粧ノリの悪さの原因がわかったら、その対処法で改善を目指しましょう。化粧ノリを良くするためのスキンケア手順や方法をご紹介します。

  • 古い角質を落とすためにピーリングが効果的。肌への刺激が少ない植物性の成分で作られたピーリングで優しく円を描きながら古い角質や角栓を取り除きます。
  • ホットタオル(濡らしたタオルをレンジで10秒ほど温める)を顔全体を覆うようにして温めることで毛穴を開かせる

  • 化粧水を2枚に裂いたコットンに含ませて目、鼻の穴以外に貼り付けてパックする(時間を置きすぎると逆に乾燥するので5~10分程度)
  • アルガンオイルを顔全体に塗り、その上からさらに化粧水をなじませる(アルガンオイルは皮脂の成分に近いため、肌を柔らかくしたり保水力をアップしてくれるので、化粧水の浸透を助けるブースターとして使えます)
  • 外出時間や出かける場所に応じたSPFやPA数値の適したUVケアを下地に使用してベースを整える
  • 内的要因の場合には食生活の見直しや、バスタイムにリラックスできるアロマの香りで副交感神経を高めることで、ホルモンバランスを整えることをしましょう

化粧ノリが悪いのには原因があります。原因を追求することで化粧ノリがぐっと良くなる方法は見つかるはずです。自分に当てはまるものを見つけて化粧ノリ改善してみませんか。

自分に合ったスキンケア アイテムを探してみませんか?
▶︎オーガニック スキンケアアイテムはこちら

▶︎amasia organic storeのトップページはこちら

顔の乾燥しやすいところはどこ?各部位の特徴とケアするポイント

あなたはできてる?季節にあった基礎化粧品の見直しをしませんか

汗や皮脂による、夏の化粧崩れをスキンケアでカバー

最新記事

「禅×自然」から生まれた『 ZEN 』。今に集中して、真の自分と向き合う

余裕がなくて焦ったり、急な不安を感じたりしたとき、みなさんはどう気分転換をしますか?誰か […] ……続きを読む

11月はみかん! 身近な果物や植物を活かして、 季節湯 を楽しもう!

日本には四季折々の自然の恵みを活かした「 季節湯 」という伝統があります。季節ごとの植物 […] ……続きを読む

植物も私も自然の一部。 プラントベースフード を正しく知って、ヘルシーな毎日を!

ここ近年、健康志向や環境意識の高まりが世界的に進展する中で「 プラントベースフード 」へ […] ……続きを読む

バイオダイナミック

宇宙の力を活かして、大地のエネルギーを循環させる バイオダイナミック 農法で未来を育てる

皆さんは バイオダイナミック 農法をご存じでしょうか?自然の力を活かし、土壌や生態系、さ […] ……続きを読む

このページのTOPへ