汗や皮脂による、夏の化粧崩れをスキンケアでカバー

汗ばむ夏場の悩みと言えば、化粧崩れ。しっかりメイクしているつもりなのに、ファンデーションがドロドロになってお困りではありませんか。化粧崩れの原因を理解して洗顔やスキンケアを改善していけば、夏の化粧崩れ問題をすっきり改善できることもあります。

夏場の化粧崩れの2大原因を理解しよう

夏場の化粧崩れは、汗・皮脂によるもの・乾燥によるものと2種類に分類できます。ベースメイクには油分を含んだアイテムが多いため、皮脂と混ざり合って化粧崩れが起きるもの。汗がメイクを流してしまえば、さらに化粧崩れが目立ちます。夏場は皮脂分泌が活発な時期にあたりますから、トラブルが起こりやすいシーズンです。

うるおい不足になった肌はベースメイクのノリが悪くなって、密着度が下がります。エアコンのきいた室内、オフィスで過ごす時間が長い方は、夏場でも乾燥肌になりがちです。乾燥した肌は保湿のためにさらに皮脂を分泌しようと動き、さらなる化粧崩れをまねく悪循環に陥ります。

化粧崩れを防ぐ洗顔・毛穴ケアを意識する

皮脂汚れが毛穴を塞いでしまうと肌トラブルが起こりやすいため、定期的な角栓ケアを意識します。ここですっきり汚れを落とすことで日常的な洗顔の効果が高まりますから、洗い過ぎは禁物です。

ゴシゴシ強くこすれば乾燥肌の原因となり、皮脂バランスが崩れてしまうリスクがあります。洗浄力がしっかりとしたオーガニック石鹸などを活用すれば、肌をいたわりながら汚れだけをオフすることができますから、夏場のケアに適したアイテムを用意するといいでしょう。参考までに、化粧崩れが気になる方におすすめしたい石鹸2つを紹介します。

CENTIFOLIA ジャルダン アロマティーク シアバター&レモン・バーベナ

蒸し暑い季節にうれしいレモンバーベナの香りが印象的な石鹸です。生クリームのようにきめ細やかな泡が汚れを包み込み、すっきりとオフしてくれます。シアバターとひまわりオイルが配合されているので、しっとりなめらかな肌へ導きます。

ROSE DE MARRAKECH サボン オ ガスール

肌の毛穴につまった汚れをスッキリと落としながらしっかりと保湿する多機能な天然成分。洗い上がりのお肌はさっぱりしているのに潤いに満ち、澄み渡るような明るさ。ローズマリーと柑橘系のリモネンの香りが爽やかに香り、顔とボディに使えます。

崩れないベース作りのカギは収れん化粧水

スキンケアでは、毛穴を引き締める効果が期待される化粧水を活用します。収れん化粧水は、乳液・クリームをなじませた後に活用するのが一般的です。保湿化粧水・乳液・クリームの順番でコンディションを整えて、最後に毛穴を引き締めていきます。

乳液・クリームを控えると乾燥トラブルを悪化させやすく、保湿ケアは必要です。あごのラインのUゾーンは通常通り、汗や皮脂でてかりやすいTゾーンは控えめに保湿した後、収れん化粧水で仕上げてください。

スキンケアを丁寧に行った後に下地、ファンデーションをなじませて、崩れにくいベースを作ります。下地と肌との密着を高めることが重要なので、塗った後に3分くらい置きましょう。この上からリキッドファンデーションをムラなく重ねて、化粧水ミストを少量かけます。余計なメイクをティッシュでおさえるように吸い取って、全体をなじませたら完成です。

自分に合ったバーソープを探してみませんか?
▶︎オーガニック バーソープはこちら

▶︎amasia organic storeのトップページはこちら

最新記事

宇宙の大いなる扉『 エンジェルズゲート 』が開く時。特別なパワーが降り注ぐ

みなさん、古代から伝わる神秘的な現象「 エンジェルズゲート 」はご存知ですか?宇宙の大い […] ……続きを読む

これで 冷え性 対策はバッチリ! この冬マストで手に入れたい厳選あったかアイテム

寒さが最も厳しく 冷え性 の方にとってはつらいこの季節。身体や足先、手先が冷えて調子がイ […] ……続きを読む

お正月のイメージ画像

意味を知ると楽しくなる。改めて日本の お正月 の風習を見直してみる

お正月 は新年を迎える最も重要な祝祭の一つですが、その背後にある意味や由来については知ら […] ……続きを読む

この1年もお疲れ様、ワタシ! 自分へ贈ってあげたい ご自愛ギフト 10選

2024年も残すところあとわずかとなりました。みなさんにとって、今年はどんな一年でしたか […] ……続きを読む

このページのTOPへ