5月が紫外線のピーク!今からはじめる『紫外線対策』とは?

肌や髪の毛などにダメージを与える「紫外線」。 紫外線といえば夏が一番強いイメージがありますが、実は5~6月にかけてが紫外線のピーク時期です。意外かと思い、その時期は無防備になってしまっている人も多いのではないでしょうか。
紫外線対策は今からでもまだまだ間に合いますよ。紫外線対策に役立つ情報をご紹介しましょう。

紫外線の種類

紫外線にはUVA, UVB,UVCの3種類があり、それぞれ人体に及ぼす影響は異なっています。簡単にご説明しましょう。

  • UVA(紫外線A波)→ シミ、シワ、たるみの原因となるもの・皮膚がんや白内障の原因となるもの

  • UVB(紫外線B波)→ 日焼けの原因になるもの

  • UVC(紫外線C波)→通常はオゾン層に吸収されて地表まで届かなかった紫外線Cですが、地球の環境問題によりオゾン層の破壊が進み危惧されています。最も人体に有害な紫外線です。

365日、一年を通して紫外線の影響は人体にダメージを与えるものですが、最もピークの春〜夏にかけては、より紫外線対策が重要になってくるのです。

こちらに、紫外線の種類とSPAとPAの関係などの記事も書いています。

肌の紫外線対策

紫外線によるダメージを最も感じるのは肌のシミ、シワや日焼けではないでしょうか。しっかりと紫外線対策をして予防することが大切です。自分にあった日焼け止めクリームを使用して紫外線対策をしましょう。

SPF数値

日焼け止めに書かれているSPF数値はUVB対策です。1~50+までの数値はどのくらいの時間防御効果が高いかを示す数値です。
紫外線に当たる時間から計算して必要なSPF数値を選びましょう。
軽いお出かけでしたらSPF数値が低いもの、長時間の外出にはSPFが高いものを選び、数値によってはこまめにつけることでUVBを防ぐことが可能です。

 

PA数値

日焼け止めに書かれているPA数値はUVA対策です。強いほど++++、弱いほど+という表記で、通常のお出かけでしたらPA++ほどで十分です。
生活スタイルやその日のスケジュールに合わせて日焼け止めクリームを選んだり、こまめに塗り替えると効果的です。

髪の毛の紫外線対策

紫外線によるダメージは肌だけではなく、髪の毛や頭皮にもダメージを与えてしまいます。髪の毛のパサつきや枝毛、ヘアカラーの褪色が早まったりするのも紫外線によるものです。太陽により近い分、肌以上のダメージを受けるということを認識しておきましょう。

帽子や日傘対策

髪の毛の紫外線対策として有効なのは、帽子や日傘で紫外線が直接髪の毛にあたりづらい状況を作ってあげましょう。つばの広い帽子でしっかりカバーしてあげることはとても重要です。
また、日傘はUV加工のあるものでも2~3年が寿命です。UVカット効果は徐々になくなってくるので、日傘をさしてもUVカット効果を発揮しなくなります。適度な買い替えで本来のUVカットをしましょう。

髪の毛用UVスプレー

髪の毛に直接スプレーする髪の毛用のUVカットスプレーも最近増えてきました。肌だけではなく、髪の毛や頭皮にもUVカット商品で対策してあげることもおすすめです。
また、紫外線の影響でダメージが進んでしまった髪の毛には栄養分たっぷりのトリートメントを毎日使用してあげることで、健康的な髪の毛のキープにもなりますし、褪色しづらい状態を作ってあげることも重要です。

目の紫外線対策

目から入る紫外線により、シミソバカスの原因になることが近年わかってきました。太陽の光はもちろん、アスファルトからの照り返しも目には負担です。
目の紫外線対策にはサングラスが有効的です。目をしっかり覆う大きめのレンズで、UVカット表記があるものを選ぶようにしましょう。表記のないサングラスは光を逆に集めてしまい、より多く目に負担がかかるため使用は控えましょう。

紫外線のピークを迎える前からしっかりと紫外線対策を始めることで、肌や人体へのダメージを最小限に抑えることができます。早くから始めるサンケアによって、通年美肌キープや健康美を保つことも難しくありません。ぜひ、5月が始まる前から紫外線ケアを始めましょう。

自分に合ったボディケアアイテムを探してみませんか。
▶︎オーガニック ボディケアアイテムはこちら

▶︎amasia organic storeのトップページはこちら

化粧下地にも使える!紫外線吸収剤不使用の日焼け止めROSE DE MARRAKECH ローズヴェール新登場!

春におすすめハーバル系アロマの香り

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ