しなやかにつながる“わたしたち”。『 SISIFILLE 』から考える、やわらかさの本質

オーガニックコットンを使用した生理用ナプキンやフェイシャルコットンなどを展開する『 SISIFILLE 』。amasiaでの取り扱いも長いので、すでにその良さを実感されている方も多いと思います。その『 SISIFILLE 』の生理用ナプキンがこのたびリニューアルしました。生理用ナプキンとは思えない洗練されたパッケージは、何かと憂鬱になりがちな生理中の気分を上向きにしてくれそうな美しさ。今回は改めて『 SISIFILLE 』の魅力に迫ってみたいと思います!

『 SISIFILLE 』が大切にしていること

SISIとはタンザニア語で“わたしたち”、FILLEはフランス語で“少女”を意味する言葉。この2つをかけあわせた『 SISIFILLE 』。2023年8月より新コンセプト、「SOFTEN THE WORLD. ー世界をやわらかくするー」を掲げました。これは、オーガニックコットンの「やわらかなプロダクト」と、そこに集う人たちとの「やわらかなコミュニティ」を通じて、移ろいゆく現代を懸命に生きる“わたしたち=SISI”の毎日をサポートすることをあらわしています。“わたしたち=SISI”のわたしは“あなた”であり、遠い国でコットンを摘む“あの人”であり、まだ見ぬ未来の“だれか”です。

やわらかな世界のその先に

生理用ナプキンなどの他にマスクやフェイシャルコットン、着心地のいいアンダーウェアなども展開している『 SISIFILLE 』。彼らが信じているのは「やわらかさ」の持つ力。「やわらかさ」は人の体と心に作用し、他者との関係をも和らげることができる、一人ひとりの心がやわらかくなれば、世界はきっとやわらかくなるーー。その考えのもと、肌や触感だけにとどまらず、環境や、人とのつながりを通して「やわらかさの本質」を追い求めています。

for SKIN

肌触りの良いものを身につけると、“幸福ホルモン”とも呼ばれる「オキシトシン」が生成され、ストレスが軽減される可能性があることが科学的にも明らかになっています。オーガニックテキスタイルメーカーとして長年追求してきた豊かな風合いの生地や素材を使い、素肌と心に安らぎを与える「やわらかなプロダクト」を手がけています。

for ENVILONMENT

地球や人体に有害な農薬や化学肥料を使わず有機栽培されたフェアトレードのオーガニックコットンのみ使用。有機農業は周辺環境と調和し、使用する水やエネルギー、排出する二酸化炭素を削減することができます。生地の生産過程でも環境負荷の少ない方法を厳選し、一貫して「やわらかいものづくり」を行っています。

for HUMAN

社会活動を行う団体と協力し、インドの学校の運営やタンザニアの井戸の建設など、オーガニックコットンの生産に携わる現地の方々の生活をサポート。ウェブサイトやイベントなどを通じて、さまざまな課題や人の思いに触れ、考え、分かち合うための機会を提供し「やわらかなコミュニティ」の醸成を目指しています。

『 SISIFILLE 』のピリオドパッドが選ばれる理由

amasiaで取り扱いのあるパンティーライナーやピリオドパッドは高い人気を誇る商品の1つです。世の中に生理用品は数多くありますが、体に直接触れるもの、デリケートな時に使うものだからこそ、より安心して使えるものがいいですよね。まだ使ったことがない人にとっては一般的な生理用品と比べてお値段が高く感じるかもしれませんが、そこにはちゃんと理由があるのです。

理由1 オーガニックコットン使用
SISIFILLE
直接肌に触れるトップシートにはタンザニア産オーガニックコットンを100%使用。現地の女性就労支援やインフラ整備支援といったソーシャルプロジェクトを行なっているbioReプロジェクトから生まれた、フェアトレードのオーガニックコットンです。合成繊維にはない、ナチュラルな柔らかさが、生理中の敏感な肌を優しく包みます。

理由2 吸収性ポリマー(高分子吸収材)不使用
経血をキャッチするための吸収材には植物由来のセルロースパルプのみを使用。一般的に使用されている石油由来の吸収性ポリマーは使用していません。布ナプキンのようなふっくらとした厚みが、経血をしっかりキャッチします。

理由3 MADE IN JAPAN

香川県にある提携工場で製造。日本人の体型にフィットする形状、衛生的で持ち運びに便利な小包装といった細やかな仕様は、海外の製品には見られない日本製ならではの特徴です。

理由4 エコテックススタンダード100
「製品クラスI」取得 サニタリー製品として業界で初めてエコテックススタンダード100の製品クラスIを取得。300を超える有害物質が対象となる厳しい分析試験をクリアしており、世界トップレベルの安全性が国際認証によって証明されています。

理由5 酸素系漂白を採用
医薬部外品に分類される生理用ナプキンは、表面が白色でなければいけないと薬事法によって定められています。そこで、SISIiFILLEの生理用ナプキンのトップシートには酸素系漂白を採用。酸素系漂白剤の成分はもともと自然界に存在する物質なので、塩素系漂白と比べ圧倒的に環境負荷が少なく、人体にも安全です。

理由6 環境に配慮したパッケージ
新しいパッケージフィルムにはバイオマス由来の原料を80%配合。使⽤する⽯油由来プラスチック量を削減いたします。全体の75%がさとうきびの残渣(廃糖蜜)由来のPE(ポリエチレン)、5%が廃棄予定の卵殻でできています。卵殻は国内で年間約26万トン(個数にして約420億個)が産業廃棄物として処理さており、廃棄資源の有効活⽤に取り組みます。また、フィルムへの印刷には樹⽊や種⼦などから得られる、植物由来原料を10%以上配合したボタニカルインクを使⽤しています。

理由7 洗練されたパッケージデザイン
⼿がけるのは、これまでもブランドのビジュアルデザインを担当してきたグラフィックデザイナーの⽥部井美奈さん。サイズごとにマーク・⾊が異なり、従来の⽣理⽤品にはない型破りな美しいパッケージデザインに仕上がりました。正⾯を2 つもつデザインで、シチュエーションによって使い分けいただけます。

オーガニックコットン生理ナプキンのすすめ |ケミカル系の生理ナプキンを使い続けると不調になる?

amasiaで試してみたい、『 SISIFILLE 』のやわらかさ

SISIFILLE ピリオドパッド パンティーライナー
直接肌に触れるトップシートに無漂白のタンザニア産オーガニックコットンを100%使用したおりもの専用シート。吸収体には植物由来のセルロースパルプのみを使用し、一般的に使用されている石油由来の吸収性ポリマーは使用していません。

SISI FILLE ピリオドパッド 21CM
直接肌に触れるトップシートにはタンザニア産オーガニックコットンを100%使用。合成繊維にはない、ナチュラルな柔らかさが、生理中の敏感な肌を優しく包みます。経血の量が少ない日にぴったりな羽なし21cm。羽つきタイプの羽をチクチクと不快に感じる敏感肌の方に特におすすめ

SISI FILLE ピリオドパッド 23.5CM
少し大きめのピリオドパッド。お客様から寄せられた「分厚い」「持ち運びに不便」との声を元に、使用感はそのままに薄型化を実現。入り数がこれまでの16個から20個になり、1枚あたりの価格がお求めやすくなりました。

SISIFILLE フェイシャルコットン
オーガニックコットン100%の 無漂白フェイシャルコットン。 丁寧に手摘みされたオーガニックコットンそのままのふんわりした触感と、 無漂白ならではのしっとりとした肌触りが特徴です。 スキンケアタイムをより充実させるためのツールとしておすすめ

その他のSISIFILLE製品はこちらから

スタッフも愛用しています!

昔は、生理痛もつらく憂鬱な期間でもあったのですが、知人に勧められたことをきっかけに、使うものを見直し、布ナプキンや吸水ショーツなど試してみましたが、[ 『 SISIFILLE 』のピリオドパッドを長らく愛用しています。はじめは半信半疑だったのですが、使い始めると憂鬱な鈍痛もすぐに軽減されていきました。体調や気候の影響もあり、ゼロとはいきませんが、明らかに今も昔よりも憂鬱な痛みや不快感も少なくなりました。お腹やデリケートゾーン周りの冷えも和らぎます。スタイリッシュなパッケージも手に取りやすいです。不調に悩まれている方にぜひお試しいただきたいなと思います!

『 SISIFILLE 』のやわらかさがつなぐ未来

『 SISIFILLE 』が大切にしている「やわらかさ」は、肌に触れた瞬間から誰もが感じられることでしょう。それだけにとどまらず、さらにその先にある、やわらかさがつなぐ未来まで思いを馳せてみませんか?

最新記事

アーユルヴェーダ的朝の過ごし方。 ディナチャリア で1日を気分よくスタートさせよう!

アーユルヴェーダとは古代インド発祥の伝統医学であり、「生命の科学」ともいわれます。この健 […] ……続きを読む

「禅×自然」から生まれた『 ZEN 』。今に集中して、真の自分と向き合う

余裕がなくて焦ったり、急な不安を感じたりしたとき、みなさんはどう気分転換をしますか?誰か […] ……続きを読む

11月はみかん! 身近な果物や植物を活かして、 季節湯 を楽しもう!

日本には四季折々の自然の恵みを活かした「 季節湯 」という伝統があります。季節ごとの植物 […] ……続きを読む

植物も私も自然の一部。 プラントベースフード を正しく知って、ヘルシーな毎日を!

ここ近年、健康志向や環境意識の高まりが世界的に進展する中で「 プラントベースフード 」へ […] ……続きを読む

このページのTOPへ