ダメージから髪を守る!洗い流さないトリートメントのすすめ

日々浴び続けた紫外線で髪がパサついたり色が抜けたり…
髪のダメージが気になりますよね。

そんな時は、ハリやコシ、つやを与えてまとまりやすい髪にしてくれる、アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)がおすすめです!

なかでもオーガニックオイルを配合したノンシリコンのものを使いましょう。
濡れた髪になじませることでオーガニックオイルが髪に保水膜をつくりなめらかな手触りに。さらにドライヤーで乾かせば、オイルが熱に反応し髪を保護します。

オーガニックのアウトバストリートメントには、抗酸化作用や豊富なビタミンEを含むアルガンオイルやマルラオイル、高い保湿力をもつホホバオイルやアボカドオイルなど、植物オイルが配合されているものが多くあります。特にこの3つのオイルは髪に良いと言われているオイルでよく使われています。
これらのオイルに加えて、有効な植物エキスや精油がブレンドされていて、なめらかな手触りの髪にしてくれます。香りも精油のみなのでリラックス効果も。
 
 
個人的にお気に入りの商品をいくつかご紹介させていただきます。

画像左から
 
 
ROSE DE MARRAKECH ボリューム ヘアミスト〈ヘアスタイリング剤〉
アルガンオイルが高配合されたヘアミスト。スタイリング剤として販売はされていますが、髪にツヤと潤いを与え、セラミドがダメージを修復してくれます。濡れた髪、乾いた髪の両方に使えるので、使い勝手も抜群。
【香り:ダマスクローズ、ゼラニウム、シダーウッドの精油をブレンド】

ORIENST’ELLA ベジテイションシードオイル
アルガンオイル、ホホバオイル、メドウーフォームオイル、オリーブオイルをブレンドした、高保湿タイプのヘアオイルです。華やかなイランイランの香り。
【香り:ラベンダー、ローズマリー、イランイランの精油をブレンド】

BADGER ヘアオイル ホホバ
マルラオイル、ククイナッツオイル、シアバター、マカダミアナッツオイルなどをブレンドした高保湿のヘアオイルです。シャンプーやコンディショナーに混ぜて使う事で洗いながら髪に潤いを与える事も出来ますし、アウトバスオイルとして乾いた髪に付けたり、スタイリング前後に馴染ませると髪を柔らかくさせ、整えやすくしてくれる優れものです。
【香り:オレンジ、ガーディニアの精油をブレンド】

ROSE DE MARRAKECH モイスチャー リペア ヘアミルク
ノンシリコンタイプのヘアミルクがほしいという美容師さんの声から生まれまたサロン仕様のトリートメント。アルガンオイル、サボテン種子オイルをベースに、まるでシリコンのようなつるんとした指ざわりを再現した贅沢なヘアミルクです。
【香り:ダマスクローズ、ゼラニウムの精油をブレンド】

 
どれもオーガニックオイルが贅沢に配合されていて、シリコンが入っていなくても髪に十分なつやを与えてコーティングしてくれます。オーガニックの良質な栄養分が髪にいきわたり、つやサラな髪へ導いてくれる優秀なアイテムばかりです。
お好みの香りで選んでみてはいかがでしょうか。

そのほか、おすすめのアウトバストリートメント

alba BOTANICA ハワイアン マルラ M リーブインコンディショナー

夏場の乾燥などでダメージを受けた髪に。希少で保湿力抜群のマルラオイル配合のアウトバスコンディショナー

La Fleur ヘアエマルジョン ラベンダー

98%ナチュラルのノンシリコンの洗い流さないヘアミルク。爽やかで清潔感のあるラベンダーの香り。

ROSE DE MARRAKECH ユイル セッシュ[ドライヘアオイル]

伸びよく浸透し、理想のサラツヤな髪へ。アルガンオイルをベースとした贅沢ヘアオイル。

Care of Gerd B2ヘアセラム 〈洗い流さないトリートメント〉

ハイダメージ、ハイドライの方におすすめの洗い流さないトリートメント。ヘアオイルよりも浸透がよい美容液タイプの洗い流さないトリートメントです。

アウトバストリートメントはこちらでご紹介していないものも多数ありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
 
 
アウトバストリートメント製品一覧はこちら
amasia store TOPはこちら

最新記事

11月8日は いい歯 の日 。歯から始めるエコ習慣。地球にもやさしいオーラルケア

毎日の歯磨き。何気ないこの習慣にも、実はたくさんのプラスチックやケミカルが潜んでいること […] ……続きを読む

ポリヴェーガル理論 で心と体を整える ―自分の神経と“対話”するセルフケア

なんとなく疲れやすい、気持ちが不安定になりやすい、そんなとき。私たちはつい「心」だけに原 […] ……続きを読む

からだがよろこぶ“引き算”食生活 ― 四毒 を見直してみよう

パンやパスタ、牛乳にチーズ、スイーツ……。わたしたちの食卓には、便利でおいしい食品がたく […] ……続きを読む

『 だいじょうぶなもの 』が私たちの暮らしにもたらす安心と喜び

私たちは日々、肌に塗るもの、口に入れるもの、暮らしの中で使うものなど、いろいろなものを選 […] ……続きを読む

このページのTOPへ