精油の使い方(冬編)鼻や喉のケア、シミや”たるみ”も全ておまかせ

鼻がムズムズ、喉がイガイガ。お肌の調子も何となく整わない。そんな身体の不調対策にアロマを使ったストレスケアはいかがでしょうか。ここでは、冬場におすすめしたい精油の種類と活用法を大まかにご紹介していきます。

鼻・のどの不快感に効くアロマ

空気をきれいにしてくれるユーカリは、冬場の感染症予防にぴったりです。マスクの外側に精油を1滴たらしておくだけで、鼻や喉の不快感を和らげてくれます。肌に直接精油がつくのは良くないので、コットンにしみこませたものをマスクと一緒にガラス瓶に入れておく方法もおすすめ。乾燥対策も兼ねて行うなら、お湯を入れたマグカップに1滴たらして湯気を吸うのも良いでしょう。

冷え対策やむくみケアに効くアロマ

ユーカリと同じように爽やかな香りのジュニパーベリーは、血行促進効果が高い種類。大きめの洗面器にお湯を張って数的たらすと、即席のアロマフットバスが自宅でできます。
もちろん、普段の入浴で活用する方法でも大丈夫です。前向きな気持ちにさせてくれる香りなので、憂鬱な冬場のリフレッシュにはぴったりですね。仕事がうまくいかなくて落ち込んでいる時に活用すると、もう1度頑張ってみようという気持ちにさせてくれます。

ジュニパー

冬場のシワ・たるみに効くアロマ

肌トラブルに応じたアロマを選択すれば、スキンケアにも活用できます。冬場の乾燥を放置するとシワ、たるみといったエイジングサインを悪化させやすく、引き締め効果が高い精油を活用すると良いでしょう。
「真実の香り」とも称されるフランキンセンスは、年齢肌対策に強いアロマ。ターンオーバーを促すことによりシワ、たるみの改善に役立ちます。ホルモンバランスを整える作用が期待されるイランイランと一緒にフェイシャルマッサージしてあげると、寒さで疲れ顔に見えてしまう悩みもすっきり解消。深く刻まれたシワを伸ばすようにケアするだけでも、肌が元気に戻ろうとする力をサポートできます。
フェイシャルマッサージに使う時には、マカダミアナッツオイルやホホバオイルといったキャリアオイルで薄めてください。キャリアオイルの種類によっても相乗効果を発揮しますから、肌トラブルに合わせて適したものを選んでみましょう。

フランキンセンス

イランイラン

冬の集中美白に取り入れたいアロマ

夏や秋の紫外線ダメージを集中的にケアするために、冬のお手入れはとても重要。メラニン色素をスムーズに排出させるために植物の力を活用できます。美白ケアにおすすめしたい精油としては、ローズやネロリ、カモミールローマン、ラベンダーなど。精油をあらかじめ配合してあるオイルイン美容水は、アロマを取り入れたケアを気軽にスタートする際に使ってみたいアイテムです。

ローズ・アブソリュート

ローズ・オットー

ネロリ

カモミール・ローマン

ラベンダー

ROSE DE MARRAKECH セラム ド ローズ

ネロリ精油の血行促進効果によってターンオーバーを促し、ハリ・ツヤを感じる素肌への生まれ変わりをサポート。大人の女性にふさわしいエレガントな香りも楽しく、気分が沈みがちな冬場のお手入れにぴったりです。顔だけでなく、ボディの美白・乾燥対策にも使えます。

ROSE DE MARRAKECH セラム ド ネロリ

ネロリ精油の血行促進効果によってターンオーバーを促し、ハリ・ツヤを感じる素肌への生まれ変わりをサポート。大人の女性にふさわしいエレガントな香りも楽しく、気分が沈みがちな冬場のお手入れにぴったりです。顔だけでなく、ボディの美白・乾燥対策にも使えます。

アロマ・精油の効果についてもっと詳しく知りたい方は、下記ページが参考になります。効果、効能から香りの検索もできますから、解消したい悩みに合わせたアロマ選びに活用ください。

https://journal.amasiastore.jp/essentialoil/

最新記事

毎日を穏やかに。 ホルモンバランス を整える理想的な1日の過ごし方

女性の体はホルモンの影響を受けやすく、ちょっとしたことで心身のバランスが乱れてしまうこと […] ……続きを読む

洗顔が肌を変える。『 MY GOOD SKIN 』で叶える美しい肌、理想の私

みなさんは普段、洗顔をどのようにおこなっていますか? あまり時間をかけず、サササササーッ […] ……続きを読む

3月22日は 世界水の日 。私たちの暮らしと水の未来を考えよう

普段何気なく使っている水が、実は限りある貴重な資源であることをご存じですか? 世界では約 […] ……続きを読む

肌を守って、環境も守る! 今、オーガニック 日焼け止め を選ぶ理由

最近、「 日焼け止め がサンゴ礁に悪影響を与える」という話を耳にしたことはありませんか? […] ……続きを読む

このページのTOPへ