毎日使いたい!おすすめオーガニックハンドソープ10選 

生活の必需品ハンドソープ

手を洗うことが以前よりも習慣化し、1日に何度も手を洗いますよね。その分、手荒れや乾燥も気になりませんか。手を洗う回数が増えた今だからこそ、使うハンドソープは心身に優しいものを選びたいですね。
amasiaでも多くのオーガニックハンドソープを扱っているので、是非あなた好みを探してみてはいかがでしょうか?

手にも地球にもやさしいオーガニックソープを選びたい

手洗いは汚れや除菌効果がある分、肌には負担がかかったり、乾燥の原因や手荒れになることも。1日に何度も使う、ハンドソープだからこそ肌や体、地球に優しいオーガニックを選びたいですね。
オーガニックハンドソープは厳しい基準を通過した、原料の農法や天然成分にこだわって作られています。肌にも優しいので、小さなお子様から敏感肌の方にも安心して使っていただけます。

リキッドソープのメリット

リキッドソープ=液体状のせっけん。液が濃いので、洗浄力が強くて汚れを簡単にしっかり落とすことができます。頑固な汚れや臭いも落とせるメリットもあります。

石鹸のメリット

石鹸は程よい洗浄力もあり、長く使えるのでコスパが良いです。肌にも刺激が少ないので、あらゆる肌質に使えます。

おすすめハンドソープ10選

AVALON ORGANICS ハンドソープLM レモン
レモン果皮エキス、アロエベラなどのオーガニック成分と植物グリセリンが手の乾燥を防いで滑らかさを保ちます。レモンのアロマが香り、手を洗うのも楽しくなります。

meraki ハンドソープ OG ノーザンドーン 490ml
オーガニックアロエベラとにんじん根エキス、パセリエキスなどが潤いを守りながらも優しく洗い上げます。香りもオレンジとシダーウッドで癒し効果も。オーガニック認証の中でも厳しいエコサートも取得しています。

meraki ハンドソープ OG シルキーミスト 490ml
オーガニックアロエベラとりんご果実エキスが潤いを守りながら優しくしっとりに洗い上げてくれるハンドソープ。見た目もおしゃれなパッケージでポイント高め!

PIPPER STANDARD 液体ハンドソープ 350ml
天然パイナップル酵素が汚れをしっかり落としてくれるリキッドソープ。洗い上がりはさっぱりとしたハンドソープです。ラベンダーの香りに癒されます。

EO ハンドソープ レモン&ユーカリ 355mL
植物の力の抗菌作用やでオドランド効果を備えたリキッドソープ。レモンとユーカリですっきりとしたクリアな香りです。肌もしっとり清潔に。精油のスペシャリストが作り出した香りは心身ともに癒されます。

Alepia アレッポ製法石鹸 プレミアムソープ 100g (ピンククレイ)
高品質のエキストラヴァージンオイルをベースに作られたプレミアムソープ。洗顔もできるほど高品質な石鹸で手も優しく洗えます。

en d’autres thermes(アン・ドートル・テルム)モロッコクレイソープ
アルガンオイルとガスールを配合した石鹸は汚れをしっかり落としながらも保湿してくれます。乾燥もしづらく、手洗い頻度の多い今、肌に優しく手を清潔に保てます。

meraki バーソープ BC バンブーチャコール
竹炭の成分でしっかり洗浄できる石鹸。汚れをしっかり取りながらも潤いやハリを与えてくれるので、毎日の手洗いにもおすすめです。

YAECO SOAP like CHOCOLATE – RUBY – 〈化粧石鹸〉50g
ピンククレイと良質なカカオ脂でしっかり汚れを落としてくれる石鹸。見た目がチョコレートのようで可愛く、楽しく手洗いができますよ。天然精油の香りにも癒されます。

LA CORVETTE サボン・ドゥスール・ビオ ラベンダー 100g
肌にも地球にも優しいオーガニックソープ。保湿成分のあるパームヤシ油やグリセリン配合で洗い上がりもしっとり、美肌に。コスモオーガニック認証も取得しています。

あなたのお気に入りのオーガニックハンドソープは?

毎日何度も使うハンドソープだからこそ、こだわりのあるものを選びたいですよね。あなたのお気に入りのオーガニックハンドソープを見つけてみてくださいね!

最新記事

あなたは大丈夫? 腸活 から始めるセルフケアで夏のカラダを整える

暑さでからだが重い、食欲がわかない、夜もぐっすり眠れない——。そんな夏の不調を感じる背景 […] ……続きを読む

1本で顔・髪・ボディまでマルチに活躍!はじめての マルラオイル 活用術

肌も髪も、そして心までほっとほぐれるようなスキンケア。そんな日常を支えてくれる一つに、 […] ……続きを読む

月とリンクする肌。夜空を見上げて自分を知る ~ 月美容 のはじめかた~

夜空に浮かぶ月は、静かに形を変えながら、私たちの生活に寄り添っています。古くから月のリズ […] ……続きを読む

夏こそ整えたい 自律神経 のバランス。冷え・だるさ・イライラに向き合う

なんだか最近、体がだるい。寝ても疲れが取れないし、気分も上がらない……。夏は、気温や湿度 […] ……続きを読む

このページのTOPへ